須磨浦公園 2021.12.19
●合戦をしました。わたしのチームが3回のうち2回かってうれしかったし楽しかったです。
●すごく寒かったです。大きくなった松の木の年齢をかぞえてみようと思ったけれど、さすがに難しかったです。
●合戦をしました。ドッチボールみたいで楽しかったのでまたしたいです。
●まつぼっくりがっせんでかってうれしかったです。赤色のみがあまかったてす。
●ツリーにビーズをつけたりしてたのしかった。冬の色のビーズ青、白のビーズをつかった。
●わたしはツリーをつくりました。かわいくきれいにツリーをつくれてうれしかったです。
●合戦をしていた時、10回ぐらいはたの後ろに回れたけどはたをとれなかったことがくやしいかったです。
●小さいツリーを作りました。ビーズなどでデコってかわいくできたのでよかったです。部屋にかざろうと思います。
●まつぼっくりがっせんをしました。なげたりしてたのしかったです。
●マツの木の節の数を数えるとそのマツが何才か分かると初めて知りました。
●タネ飛ばしをしました 折り紙でタネのように回るものを作り飛ばしたらくるくると回りました。
●まつぼっくりがせんで、さいごのしあいにてきのじんちのうしろにいたのにまけてしまった
●合戦で、頭とかいろいろなところにあたって、いたかったです。楽しかったです。
●がっせんでなげたり、あてたりして、たのしかったです。
●ツリーを作っていいのが出来てうれしかったし、合せんをしてたのしかったです。
●すまうらこうえんでツリーをつくったよ。がっせんもしたよ。楽しかったよ。
●かっせんで頭にあたっていたかったです。宝のありかがわからなくてたおされました。
●まつぼくりがっせんでいっぱいあてたしたのしかったです
●ツリーを作るとき、「色をぬるの上手」といわれたのでうれしかったです。(ビーズが目玉みたいになってしまったけど)
●マツボックリでいろいろしました 合せんがたのしくてとてもつかれた
●がっせんのときあてられたしあいてにあててうれしたっかです。
●がっせんをしてすぐ、あてられたけどかったからよかったです。(1チーム)
●ツリーをつくりました。きれいなのをとって作りました。あとがっせんもしました。楽しかったです。
●思っていたよりも合戦が白熱したし、優勝できてとても嬉しかったです。
●まつぼっくりがっせんをしてかおにあたったいたかった。
●合戦では勝てなかったけどあっちにいったりこっちにいったり楽しかった。
●ツリーを作りました。ちょうどよく、ペットボトルのふたに入るのを見つけて、ボンドをほとんど使わずに作りました。
●おり紙で松ぼっくりのたねをおってゆうぐの上からおとすのがおもしろかった。くるくるまわるのを見てるだけでも、楽しかった。
●すごく寒かったです。大きくなった松の木の年齢をかぞえてみようと思ったけれど、さすがに難しかったです。
●合戦をしました。ドッチボールみたいで楽しかったのでまたしたいです。
●まつぼっくりがっせんでかってうれしかったです。赤色のみがあまかったてす。
●ツリーにビーズをつけたりしてたのしかった。冬の色のビーズ青、白のビーズをつかった。
●わたしはツリーをつくりました。かわいくきれいにツリーをつくれてうれしかったです。
●合戦をしていた時、10回ぐらいはたの後ろに回れたけどはたをとれなかったことがくやしいかったです。
●小さいツリーを作りました。ビーズなどでデコってかわいくできたのでよかったです。部屋にかざろうと思います。
●まつぼっくりがっせんをしました。なげたりしてたのしかったです。
●マツの木の節の数を数えるとそのマツが何才か分かると初めて知りました。
●タネ飛ばしをしました 折り紙でタネのように回るものを作り飛ばしたらくるくると回りました。
●まつぼっくりがせんで、さいごのしあいにてきのじんちのうしろにいたのにまけてしまった
●合戦で、頭とかいろいろなところにあたって、いたかったです。楽しかったです。
●がっせんでなげたり、あてたりして、たのしかったです。
●ツリーを作っていいのが出来てうれしかったし、合せんをしてたのしかったです。
●すまうらこうえんでツリーをつくったよ。がっせんもしたよ。楽しかったよ。
●かっせんで頭にあたっていたかったです。宝のありかがわからなくてたおされました。
●まつぼくりがっせんでいっぱいあてたしたのしかったです
●ツリーを作るとき、「色をぬるの上手」といわれたのでうれしかったです。(ビーズが目玉みたいになってしまったけど)
●マツボックリでいろいろしました 合せんがたのしくてとてもつかれた
●がっせんのときあてられたしあいてにあててうれしたっかです。
●がっせんをしてすぐ、あてられたけどかったからよかったです。(1チーム)
●ツリーをつくりました。きれいなのをとって作りました。あとがっせんもしました。楽しかったです。
●思っていたよりも合戦が白熱したし、優勝できてとても嬉しかったです。
●まつぼっくりがっせんをしてかおにあたったいたかった。
●合戦では勝てなかったけどあっちにいったりこっちにいったり楽しかった。
●ツリーを作りました。ちょうどよく、ペットボトルのふたに入るのを見つけて、ボンドをほとんど使わずに作りました。
●おり紙で松ぼっくりのたねをおってゆうぐの上からおとすのがおもしろかった。くるくるまわるのを見てるだけでも、楽しかった。
藍那 2021.11.21
●わたしは、初めてリースを作りました。少しむずかしかったです。家にかざります。
●リース作りなどをした。しぶがきをとってよかったのでたべたらとてもしぶかった
●大きいリースと小さいリースを作りました。ナンテンをたくさんつけました。かわいうつくれてよかったです。
●山へ登るのが大変でした。でもいいクリスマスリースができました。うれしかったです。
●たのしかったです。またきたいです。しぶがきまずかったです。
●すごくおいしそうなかきをもらえてよかったです何しゅうかかたったらたべたいです。
●びいすがきれいですごくうれしかったです。 はまだ ;リース作りをしてとてもむずかしかったです。でもかざりをかわいくできてよかったです。
●りいすずくりをくつりました。りいすずくりをつくってたのしたっかです。
●きょ年よりもいいクリスマスリースが作れたからよかったです。
●リースをつくりました。きれいにリースをつくれてうれしかったです。
●リース作りをしました。いろいろな木の実や葉っぱを集めたりしてたのしかったです。
●わたしは、あおぞらトイレをはじめてしました。まっているとき、おしゃべりをしましたたのしかったです
●いいリースをつくれてよかったです。いろんなものをみれてよかった。
●リースをつくって、たくさんつくれたし、かきもとれてうれしかったです。
●藍那では、冬いちごやりゅうのひげの実があった。リースも作ったふつうだった。
●あいなに行った。温度があがったりさがったりしてふあんていでした。
●のぶどうの色がちきゅうみたいな色でした。やぶむらさきが小さくてびっくりしました。
●龍のひげやナンテンでリース作りをして楽しかった。黄葉も綺麗だった。
●リースをつくりました。きれいなリースができました。ごはんがたべおわったあとにしぶがきをとりました。しぶがきをたくさんとったけど回りの人にたくさんあげました。でも楽しかったです。
●リースにつける、かざりをみつけるのが楽しかった。むらさきのみがあるとはじめてしった。
●毎年リースを作るたびに、少しずつ飾りがシンプルになっている気がします。
●たくさんたべました。ともだちが木にのぼってカキをとったそのカキはたぶんしぶがきとわかっていたからたべなかった
●リースを作りました。私は、大きいリースと小さいリースを作りました。小さいリースの方がうまくつくれました。 長見しほ ;たいけんがたのしかったです。
●リース作りなどをした。しぶがきをとってよかったのでたべたらとてもしぶかった
●大きいリースと小さいリースを作りました。ナンテンをたくさんつけました。かわいうつくれてよかったです。
●山へ登るのが大変でした。でもいいクリスマスリースができました。うれしかったです。
●たのしかったです。またきたいです。しぶがきまずかったです。
●すごくおいしそうなかきをもらえてよかったです何しゅうかかたったらたべたいです。
●びいすがきれいですごくうれしかったです。 はまだ ;リース作りをしてとてもむずかしかったです。でもかざりをかわいくできてよかったです。
●りいすずくりをくつりました。りいすずくりをつくってたのしたっかです。
●きょ年よりもいいクリスマスリースが作れたからよかったです。
●リースをつくりました。きれいにリースをつくれてうれしかったです。
●リース作りをしました。いろいろな木の実や葉っぱを集めたりしてたのしかったです。
●わたしは、あおぞらトイレをはじめてしました。まっているとき、おしゃべりをしましたたのしかったです
●いいリースをつくれてよかったです。いろんなものをみれてよかった。
●リースをつくって、たくさんつくれたし、かきもとれてうれしかったです。
●藍那では、冬いちごやりゅうのひげの実があった。リースも作ったふつうだった。
●あいなに行った。温度があがったりさがったりしてふあんていでした。
●のぶどうの色がちきゅうみたいな色でした。やぶむらさきが小さくてびっくりしました。
●龍のひげやナンテンでリース作りをして楽しかった。黄葉も綺麗だった。
●リースをつくりました。きれいなリースができました。ごはんがたべおわったあとにしぶがきをとりました。しぶがきをたくさんとったけど回りの人にたくさんあげました。でも楽しかったです。
●リースにつける、かざりをみつけるのが楽しかった。むらさきのみがあるとはじめてしった。
●毎年リースを作るたびに、少しずつ飾りがシンプルになっている気がします。
●たくさんたべました。ともだちが木にのぼってカキをとったそのカキはたぶんしぶがきとわかっていたからたべなかった
●リースを作りました。私は、大きいリースと小さいリースを作りました。小さいリースの方がうまくつくれました。 長見しほ ;たいけんがたのしかったです。
摩耶山 2021.10.17
●山登りをしました。最後ですごい量の階段がありその段数を数えました。みんなと違う段数だったけれど335段でした。口も足もつかれました。
●今日の山登りは風が強くてロープウェーとかケーブルが止まっていたので、歩くのがしんどかったです。ひざがめっちゃがくがくしてました。
●かいだんが多すぎて、つかれました。帰りにさわがにがいて楽しかったです。
●私ははじめて、山に登りました。山は登ることはきつかったです。自ぜんがきれいだったです。
●山登りの階段がめっちゃきつかった。でも、上から見た景色綺麗だった。
●ばったはつかまえたけどへんなばったでした。
●わたしは、きょう山のぼりえいきました。わたしはロープウェーやケーブルカーにのれなかったのはざんねんだったけどきれいなけしきがみれてうれしかったです。
●やまもぼりわありました。おべんとうがをいしかったです。
●のぼった、山きつかったああ でもたのしかったです。
●のるはずだったロープウェイにのれなくてかなしかったです。
●山をのぼってたいへんであせをかいたそれと風が強かったからはかいどんぐりがたくさんあった
●山に登った最初は暑かったけど下りは寒かったサワガニがいたつかれた
●かいだんがとても長くてたいへんでした。木がおちているのがびっくりしました。
●まや山に行きましたとても大きなとう木になぞのサナギがついてましたかにもいました
●摩耶山でロープウェイがのれなかった。からかいだん、じごくのかいたんをのぼってたいへんだった。かえりのくだりざかがかににであった。
●やまのぼりでかにを見た。いちばんたかいところで見たらけしきがきれいだった。
●今日の山登りは風が強くてロープウェーとかケーブルが止まっていたので、歩くのがしんどかったです。ひざがめっちゃがくがくしてました。
●かいだんが多すぎて、つかれました。帰りにさわがにがいて楽しかったです。
●私ははじめて、山に登りました。山は登ることはきつかったです。自ぜんがきれいだったです。
●山登りの階段がめっちゃきつかった。でも、上から見た景色綺麗だった。
●ばったはつかまえたけどへんなばったでした。
●わたしは、きょう山のぼりえいきました。わたしはロープウェーやケーブルカーにのれなかったのはざんねんだったけどきれいなけしきがみれてうれしかったです。
●やまもぼりわありました。おべんとうがをいしかったです。
●のぼった、山きつかったああ でもたのしかったです。
●のるはずだったロープウェイにのれなくてかなしかったです。
●山をのぼってたいへんであせをかいたそれと風が強かったからはかいどんぐりがたくさんあった
●山に登った最初は暑かったけど下りは寒かったサワガニがいたつかれた
●かいだんがとても長くてたいへんでした。木がおちているのがびっくりしました。
●まや山に行きましたとても大きなとう木になぞのサナギがついてましたかにもいました
●摩耶山でロープウェイがのれなかった。からかいだん、じごくのかいたんをのぼってたいへんだった。かえりのくだりざかがかににであった。
●やまのぼりでかにを見た。いちばんたかいところで見たらけしきがきれいだった。
明石公園・明石川 2021.9.26
●バッタやキリギリスをつかまえて5~7㎝くらいで大きくてつかまえるのに集中した。
●ちょうがつかまえうれしかったです。ばったがそんないなかったです。
●虫とりをしていろんな虫がとれたのでうれしかったです。
●むしとりたのしかった。てんとうむしをまちがえた。かめむしだった。
●むしをいっぱいつかまえて、つかまえれないのもいたけれどいっぱいむしをつかまえれてたのしかったです。
●ばったをとってたのしかったです。おんぶばったをつかまえました。
●虫をたくさんとりました。オンブバッタがたくさんとれました。
●イトトンボとか黒いトンボをあるでつかまえられた。うれしかった。シジミチョウやトノサマバッタもつかまえた。
●ビンゴ以外の虫をとれてうれしかったです。イトトンボ、モンキチョウ、シジミチョウをとりました。
●わたしはむしとりへ行きました。ばったをたくさんみつけました。わたしはばったをさわれなかったけどさわれるようになりました。たくさんばったをとれてうれしかったです。
●ばったとかエンマコウロギとかいろいろな虫がいてたのしかったです。
●ぼくは、エンマコオロギを見ました。かわいかったです。
●さいごまでトノサマバッタをわたしたちのはんはさがしました。みつけれてうれしかったです。
●温度も風も気持ちよく、ついボーっとしてしまうような感じだった。
●明石で虫とりをしましたとちゅうであおさぎやトンボ、ちょうなどいました。
●大きいばったと小さいばったがつかまえました。とても多くとれました。
●私は、かえるをつかまえました。はじめてさわったので、ぞくぞくしました。それに、自分のポシェットにシジミチョウがつきました。かわいかったです。
●とっても小さい虫や大きい虫をつかまえて楽しかったです。ビンゴをけっこう丸できたのでうれしかったです。
●短かったけど色々な虫を見れて楽しかったです。ハグロトンボを初めて見ました。
●バッタをたくさんつかまえました。ショウリョウバッタとオンブバッタしかつかまえられなかったけど、10㎝くらいのバッタが見れてよかったです。
●わたしは、今虫とりをしてたくさんとりました。大きな虫をとれてうれしかったです。
●今日は虫とりをしました。トンボやバッタ、ちょうなどの虫をとって中でもハグロトンボがまっ黒できれいだったです。
●普段はあまり見れない虫がたくさん見れて面白かったです。(でもちょっと気持ち悪かった)
●つかまえられなかったけどいろいろな虫を見つけられてうれしかったです。カエルがかわいかった。。
●ちょうがつかまえうれしかったです。ばったがそんないなかったです。
●虫とりをしていろんな虫がとれたのでうれしかったです。
●むしとりたのしかった。てんとうむしをまちがえた。かめむしだった。
●むしをいっぱいつかまえて、つかまえれないのもいたけれどいっぱいむしをつかまえれてたのしかったです。
●ばったをとってたのしかったです。おんぶばったをつかまえました。
●虫をたくさんとりました。オンブバッタがたくさんとれました。
●イトトンボとか黒いトンボをあるでつかまえられた。うれしかった。シジミチョウやトノサマバッタもつかまえた。
●ビンゴ以外の虫をとれてうれしかったです。イトトンボ、モンキチョウ、シジミチョウをとりました。
●わたしはむしとりへ行きました。ばったをたくさんみつけました。わたしはばったをさわれなかったけどさわれるようになりました。たくさんばったをとれてうれしかったです。
●ばったとかエンマコウロギとかいろいろな虫がいてたのしかったです。
●ぼくは、エンマコオロギを見ました。かわいかったです。
●さいごまでトノサマバッタをわたしたちのはんはさがしました。みつけれてうれしかったです。
●温度も風も気持ちよく、ついボーっとしてしまうような感じだった。
●明石で虫とりをしましたとちゅうであおさぎやトンボ、ちょうなどいました。
●大きいばったと小さいばったがつかまえました。とても多くとれました。
●私は、かえるをつかまえました。はじめてさわったので、ぞくぞくしました。それに、自分のポシェットにシジミチョウがつきました。かわいかったです。
●とっても小さい虫や大きい虫をつかまえて楽しかったです。ビンゴをけっこう丸できたのでうれしかったです。
●短かったけど色々な虫を見れて楽しかったです。ハグロトンボを初めて見ました。
●バッタをたくさんつかまえました。ショウリョウバッタとオンブバッタしかつかまえられなかったけど、10㎝くらいのバッタが見れてよかったです。
●わたしは、今虫とりをしてたくさんとりました。大きな虫をとれてうれしかったです。
●今日は虫とりをしました。トンボやバッタ、ちょうなどの虫をとって中でもハグロトンボがまっ黒できれいだったです。
●普段はあまり見れない虫がたくさん見れて面白かったです。(でもちょっと気持ち悪かった)
●つかまえられなかったけどいろいろな虫を見つけられてうれしかったです。カエルがかわいかった。。
加古川河口 2021.8.7
●わたしは、おべんとうをたべながらつばめをみたことが一ばんたのしかったです。
●ツバメのたいぐんがものすごくいっぱいでびっくりしました。
●つばめのたいぐんが真上をとんでいてすごいとおもいました。
●わたしは、つばめをみてびっくりしました。どうしてかというというとたくさんいたからです。
●かこ川に今日いって、ツバメをみることがめちゃくちゃたのしかったです。
わたしは、つばめのねぐらいりをみました。はじめてみたのでびっくりしました。
たのしかった。
●ちょっとあつかったけどツバメがたくさんみれてたのしかったです。
●かにがいた。ちいさいかにがいた。おおきいやつもいた。
●ツバメをそうがんきょうで見てもあまり見えなかった。水平線が見えた。
●ツバメがとんでいてすごくちかかった
●つばめがかえってくるのをみました。たくさんいて、ごまみたいにみえました。
●一番おもしろかったのはつばめのたいぐんを見たことです。つばめがあんなにいるなんてびっくりしました。
●つばめのねぐらを見ました。つばめが近くをびゅーんととんだので、びっくりしました。あとつばめのりょうがすごかったです。またつばめのねぐらを見たいです。カニをみました。
●さいしょはあんまりつばめがいなかったけどとちゅうからいっぱいふえてびっくりした。
●ツバメを見に行ったけれど行く途中にいっぱいきれいなカメムシがいました。アカスジカメムシだそうです。ノラニンジンの葉っぱの中にいて見つけるのが楽しかったです。
●ツバメのねぐら入りを見て、数が多くてびっくりしました。
●たくさんのツバメが巣に帰っていくのを見ました。飛び始めてから飛び終わるまで、1時間くらいとけっこう長かったです。
●下見のときよりもたくさんツバメが集まっていてすごかったです。あつまりすぎてほぼ黒色の虫のように見えました。
●つばめのねぐらいりをみました。たくさんのつばめがとんでいました。
●ツバメのねぐら入りを観察した。夕方に大量のツバメが来て、感動した。
●ツバメのねぐらいりを見ました。何十羽のツバメを見たときはびっくりしました。
●何百羽をものツバメを見た時はとてもビックリして、少し気持ち悪かったです。
●ツバメのたいぐんがものすごくいっぱいでびっくりしました。
●つばめのたいぐんが真上をとんでいてすごいとおもいました。
●わたしは、つばめをみてびっくりしました。どうしてかというというとたくさんいたからです。
●かこ川に今日いって、ツバメをみることがめちゃくちゃたのしかったです。
わたしは、つばめのねぐらいりをみました。はじめてみたのでびっくりしました。
たのしかった。
●ちょっとあつかったけどツバメがたくさんみれてたのしかったです。
●かにがいた。ちいさいかにがいた。おおきいやつもいた。
●ツバメをそうがんきょうで見てもあまり見えなかった。水平線が見えた。
●ツバメがとんでいてすごくちかかった
●つばめがかえってくるのをみました。たくさんいて、ごまみたいにみえました。
●一番おもしろかったのはつばめのたいぐんを見たことです。つばめがあんなにいるなんてびっくりしました。
●つばめのねぐらを見ました。つばめが近くをびゅーんととんだので、びっくりしました。あとつばめのりょうがすごかったです。またつばめのねぐらを見たいです。カニをみました。
●さいしょはあんまりつばめがいなかったけどとちゅうからいっぱいふえてびっくりした。
●ツバメを見に行ったけれど行く途中にいっぱいきれいなカメムシがいました。アカスジカメムシだそうです。ノラニンジンの葉っぱの中にいて見つけるのが楽しかったです。
●ツバメのねぐら入りを見て、数が多くてびっくりしました。
●たくさんのツバメが巣に帰っていくのを見ました。飛び始めてから飛び終わるまで、1時間くらいとけっこう長かったです。
●下見のときよりもたくさんツバメが集まっていてすごかったです。あつまりすぎてほぼ黒色の虫のように見えました。
●つばめのねぐらいりをみました。たくさんのつばめがとんでいました。
●ツバメのねぐら入りを観察した。夕方に大量のツバメが来て、感動した。
●ツバメのねぐらいりを見ました。何十羽のツバメを見たときはびっくりしました。
●何百羽をものツバメを見た時はとてもビックリして、少し気持ち悪かったです。
小田原川 2021.7.18
◯川で魚やコオニヤンマなどのヤゴをつかまえた。10匹くらいつかまえた。楽しかった。
◯水の中の幼虫が成虫になった写真をみて、とても、見た目がちかうのでびっくりした。
◯いろんないきものがいてたのしかったですまたいきたいです。
◯川がとてもつめたかったです。かにもとれて、うれしかったです。
◯川で泳ぎながら魚をつかまえました。うきわでもうかんだりしました。
◯川へ行きました。生き物がいました。きゅうに雨がふってきてびっくりしました。
◯いろんないきものがみれてうれしたた
◯川の水がちょうつめたかった。おべんとうもおいしかった。
◯川であそびました。そのときに、サワガニを見つけました、楽しかったです
◯ぼくあふかいところがかたからたのしかたよ
◯入った川は、とてもつめたかったです。かなり澄きとおっていたので、きれいかなとおもい、指標生物をみると、やっぱりきれいだとわかりました。「少し汚い水」の生物もいたけれど、サワガニなどの「きれいな水」の生物が多かったです。
◯ぼくは、川でカニとか、さかなをとれてたのしかったです。
◯あつかったから川がつめたくてよかった
◯とてもたのしかったですおよげるようになってよかったです。こんどもきたいです。
◯魚をつかまえてました。2ひきつかまえれたのでよかったです。魚と石の色がほとんど同じだったのでむずかしかったです。
◯小田原川で生き物をとれたのがうれしかったです。たのしかったです。
◯おがら川にいった。ムギツクやカエル・ヤゴ・サワガニ・ドンコなどがいた。
◯川遊びをして、たくさん、どんこやカニをつかまえられて、たのしかったです
◯川の水がとてもつめたかった。深い所で遊ぶのが楽しかった。
◯川でわたしはおよいだことが楽しかったです。はじめて友だちができてうれしかったです。
◯川で、さいしょはすごくつめたかったけど、ちょっとずつなれてきました。
◯川であそんでふかいところでうきわをつかってあそべてたのしかったです。
◯はじめはたのしかったけどあめがふってさいあくだった‼
◯この川遊びではじめてヤゴをみました。ヤゴは思っていたものよりかわいかったです。
◯ヤゴが1ぴきとれて、何のヤゴか分からなかったけど、うれしかったです。
◯とてもたのしかったです。またあそびたいです。
◯わたしは、かわあそびをしてみて、とてもたのしかったです。いろんなこん虫がいておもしろかったです。
◯川遊びをしました。水をかけあったり、うき輪で遊んだりして、とても楽しかったです。でもその後はとてもつかれました。
◯うきわでは少ししか遊べなかったけど深いところはたのしかったです。
◯川で、魚をつかまえたり見たりしました。みたことがあるいきものもいれば、はじめてみるものもありました。とてもたのしかったです。
◯川に入りました。さいしょは、「つめたっ」ってなったけどずっと入ってたらなれてきました。今日は、楽しかったです。
◯泳ぐことはできなかったけれど、足だけでもつかれて楽しかったし、涼しかった。
◯かわあそびでさかなをたくさんつかまえてたのしかった。ドンコとかわむしをみれたのでましでいはした
◯水の中の幼虫が成虫になった写真をみて、とても、見た目がちかうのでびっくりした。
◯いろんないきものがいてたのしかったですまたいきたいです。
◯川がとてもつめたかったです。かにもとれて、うれしかったです。
◯川で泳ぎながら魚をつかまえました。うきわでもうかんだりしました。
◯川へ行きました。生き物がいました。きゅうに雨がふってきてびっくりしました。
◯いろんないきものがみれてうれしたた
◯川の水がちょうつめたかった。おべんとうもおいしかった。
◯川であそびました。そのときに、サワガニを見つけました、楽しかったです
◯ぼくあふかいところがかたからたのしかたよ
◯入った川は、とてもつめたかったです。かなり澄きとおっていたので、きれいかなとおもい、指標生物をみると、やっぱりきれいだとわかりました。「少し汚い水」の生物もいたけれど、サワガニなどの「きれいな水」の生物が多かったです。
◯ぼくは、川でカニとか、さかなをとれてたのしかったです。
◯あつかったから川がつめたくてよかった
◯とてもたのしかったですおよげるようになってよかったです。こんどもきたいです。
◯魚をつかまえてました。2ひきつかまえれたのでよかったです。魚と石の色がほとんど同じだったのでむずかしかったです。
◯小田原川で生き物をとれたのがうれしかったです。たのしかったです。
◯おがら川にいった。ムギツクやカエル・ヤゴ・サワガニ・ドンコなどがいた。
◯川遊びをして、たくさん、どんこやカニをつかまえられて、たのしかったです
◯川の水がとてもつめたかった。深い所で遊ぶのが楽しかった。
◯川でわたしはおよいだことが楽しかったです。はじめて友だちができてうれしかったです。
◯川で、さいしょはすごくつめたかったけど、ちょっとずつなれてきました。
◯川であそんでふかいところでうきわをつかってあそべてたのしかったです。
◯はじめはたのしかったけどあめがふってさいあくだった‼
◯この川遊びではじめてヤゴをみました。ヤゴは思っていたものよりかわいかったです。
◯ヤゴが1ぴきとれて、何のヤゴか分からなかったけど、うれしかったです。
◯とてもたのしかったです。またあそびたいです。
◯わたしは、かわあそびをしてみて、とてもたのしかったです。いろんなこん虫がいておもしろかったです。
◯川遊びをしました。水をかけあったり、うき輪で遊んだりして、とても楽しかったです。でもその後はとてもつかれました。
◯うきわでは少ししか遊べなかったけど深いところはたのしかったです。
◯川で、魚をつかまえたり見たりしました。みたことがあるいきものもいれば、はじめてみるものもありました。とてもたのしかったです。
◯川に入りました。さいしょは、「つめたっ」ってなったけどずっと入ってたらなれてきました。今日は、楽しかったです。
◯泳ぐことはできなかったけれど、足だけでもつかれて楽しかったし、涼しかった。
◯かわあそびでさかなをたくさんつかまえてたのしかった。ドンコとかわむしをみれたのでましでいはした
松江海岸 2021.6.26
◯かいがたのしかった
◯みんなであそぶのがたのしかったです。
◯コマツヨイグサは夜に花が咲きます。それが見れてうれしかったです。
◯ウミホタルはみれずざんねんでしたが、色んな草を観察できてよかったです。
◯うみほたるを見にいったけどみれなくてざんねんだったけどこんどリベンジしていつかみたい
◯ウミホタルを見に行きました。でも残念だけどウミホタルは見れませんでした。次行ったときは見てみたいです!
◯ウミホタルを見る会でした。ですがウミホタルを見れませんでした。少し残念だったです。さい後ねむかったです。あとつかれました。
◯ウミホタルは見れなかったけどコマツヨイグサの観察はとても面白かった。
◯みれなくてざんねんでした
◯うみホタルは、見られなかったけど、なげるのが楽しかったです。
◯うみホタルは、見られなかったけど、植物を見たりつかまえようとしたのが楽しかったです。
◯海ほたるは見れなかったけど、生き物はいっぱい見れたかにとかいろいろ見れた
◯かえるときたのしかた すながいぱいあたあつかた
◯うみホタルのわなをつくりました。かんで味を出したするめを入れたので、のみこみたかったです。しかけには、何も入ってませんでした。
◯わたしは、海ぼたるをやってみて、つかまえられなかったからなかなかみれないんだなと、おもいました。
◯ウミホタルは見れなくて残念だったオールナイトハイクを思い出したつかれた。
◯コマツヨイグサの開花をみました。ウミホタルが見れなくて残念でした。
◯さんぽずもうがたのしかった。うみホタルがみれなくてざんねんだった。
◯コマツヨイ草の開花を見ました。きれいにさきました。海ほたるが見れなかったのは、ざんねんです。
◯うみホタルが見れなかったのは残念だけれども石なげ大会はとても楽しかったです。
◯きょえは海ほたるとりにいった けっきょくみれなかったけど無事にかえれた
◯ぼくは、ホタルイカは見れなかったけどいろんな植物を見れてうれしかったです。
◯わたしは、コマツヨイグサと言う花をみました。黄色くてきれいでした。
◯うみのけしきがとてもよかったです。
◯海ホタルは見えなかったけど、かいやあかしかいきょう大はしがきれいにみれた。
◯海ほたるをみようと思ったけど海ほたるがみれなかったです。
◯たのしかたよ うみほたるわみれなかたけどたのしかまよもんよたのしい
◯うみほたるおみにいったけどみれなかった。
◯一番楽しかったのはホタルをつかまえるわなです。しくみがとてもすごいです。◯ウミホタルは見れなかったけど。友達ができてよかったです。今日は楽しかったです。
◯海ぼたるを見れなかったのは残念でしたが夜の体験はとても満足でした。
◯(母)海ボタルを見れなかったのは残念ですが海辺で食べたお弁当は美味しかったです。
◯(祖父) 30年前に参加していた頃を思い出し、孫といっしょに楽しく過ごせました。リーダーの皆様、ありがとうございます。
○(母) ウミホタルはがみれなかったのは残念でしたが楽しかったです。リーダーおつかれさまでした。
○(父) とても良い経験ができました。楽しめました。ありがとうございます。
◯みんなであそぶのがたのしかったです。
◯コマツヨイグサは夜に花が咲きます。それが見れてうれしかったです。
◯ウミホタルはみれずざんねんでしたが、色んな草を観察できてよかったです。
◯うみほたるを見にいったけどみれなくてざんねんだったけどこんどリベンジしていつかみたい
◯ウミホタルを見に行きました。でも残念だけどウミホタルは見れませんでした。次行ったときは見てみたいです!
◯ウミホタルを見る会でした。ですがウミホタルを見れませんでした。少し残念だったです。さい後ねむかったです。あとつかれました。
◯ウミホタルは見れなかったけどコマツヨイグサの観察はとても面白かった。
◯みれなくてざんねんでした
◯うみホタルは、見られなかったけど、なげるのが楽しかったです。
◯うみホタルは、見られなかったけど、植物を見たりつかまえようとしたのが楽しかったです。
◯海ほたるは見れなかったけど、生き物はいっぱい見れたかにとかいろいろ見れた
◯かえるときたのしかた すながいぱいあたあつかた
◯うみホタルのわなをつくりました。かんで味を出したするめを入れたので、のみこみたかったです。しかけには、何も入ってませんでした。
◯わたしは、海ぼたるをやってみて、つかまえられなかったからなかなかみれないんだなと、おもいました。
◯ウミホタルは見れなくて残念だったオールナイトハイクを思い出したつかれた。
◯コマツヨイグサの開花をみました。ウミホタルが見れなくて残念でした。
◯さんぽずもうがたのしかった。うみホタルがみれなくてざんねんだった。
◯コマツヨイ草の開花を見ました。きれいにさきました。海ほたるが見れなかったのは、ざんねんです。
◯うみホタルが見れなかったのは残念だけれども石なげ大会はとても楽しかったです。
◯きょえは海ほたるとりにいった けっきょくみれなかったけど無事にかえれた
◯ぼくは、ホタルイカは見れなかったけどいろんな植物を見れてうれしかったです。
◯わたしは、コマツヨイグサと言う花をみました。黄色くてきれいでした。
◯うみのけしきがとてもよかったです。
◯海ホタルは見えなかったけど、かいやあかしかいきょう大はしがきれいにみれた。
◯海ほたるをみようと思ったけど海ほたるがみれなかったです。
◯たのしかたよ うみほたるわみれなかたけどたのしかまよもんよたのしい
◯うみほたるおみにいったけどみれなかった。
◯一番楽しかったのはホタルをつかまえるわなです。しくみがとてもすごいです。◯ウミホタルは見れなかったけど。友達ができてよかったです。今日は楽しかったです。
◯海ぼたるを見れなかったのは残念でしたが夜の体験はとても満足でした。
◯(母)海ボタルを見れなかったのは残念ですが海辺で食べたお弁当は美味しかったです。
◯(祖父) 30年前に参加していた頃を思い出し、孫といっしょに楽しく過ごせました。リーダーの皆様、ありがとうございます。
○(母) ウミホタルはがみれなかったのは残念でしたが楽しかったです。リーダーおつかれさまでした。
○(父) とても良い経験ができました。楽しめました。ありがとうございます。
江井ケ島 2021.4.18
◯よもぎのお団子が、もちもちですごくおいしかった。午後にすごい雨が降ってすごい寒かった。
◯スギナのお茶を飲みました。思っていたより苦味も少なくおいしかったてす。
◯くさでふえがふけることはしってたけど、はじめてふえをふけたのでうれしたかったです。
◯おべんとうがおいしかったです。よもぎだんごも食べました。おいしかった
◯大雨がふらないはずだったのにふったのがとてもおどろいた。
◯ぼくは、カラスのえんどうの天ぷらをたべました。おいしかったです。
◯春を感じに魚住町に行った。とちゅうで雨がふったがたのしかった。
◯カラスのえんどうの天ぷらを食べました。おいしかったです。◯カラスノエンドウの豆(実)で笛を作った。雨がいたかった。寒かった。ヨモギの天ぷらを食べた。
◯とてもたのしかったです。おもちがとてもたのしかったです。からすのえんどうのてんぷらがおいしかったです。
◯よもきだんごがおいしかった。あめがつめたかった。
◯植物のスタンプが楽しかったです。アカメガシワもきれいだったけれど、カラスノエンドウは色がけっこう変わったのできれいでした。
◯雨がたいへんだった。ヨモギやカラスノエンドウのてんぷらを食べた。
◯植物スタンプで色や形がはっきりとうつすことができたのでうれしかったです。
◯えんどうまめ、すぎな、よもぎ、天ぷらおいしかった。
◯からすのえんどうでふえをふけた。
◯だんごがおいしかったしおにごっこもたのしかった。天ぷらもおいしくてたのしかった。
◯天候にふりまわされました。植物スタンプがうまくできたのでよかったです。
◯スタンプたのしかった。えんどうまめがおいしかった。
◯よもぎがとてもおいしかったです。おちゃがなんかふしぎなあじがしました。
◯天ぷらを食べました。カラスノエンドウの天ぷらを食べました。お団子も食べました。よもぎ団子であんこときなこで食べました。スギナのお茶もおいしかったです。
◯天ぷらやお団子はおいしかった。いつもより時間があって楽しかった。
◯よもぎのだんごとからすのえんどのてんぷらとヤブガラシのてんぷらをたべました。おいしかったです。今日は春をかんじれてよかったです。
◯よもぎのおもちを食べました。きなこもちをたべました。おにごっこもしました。たのしかったです。
◯アカメガシワという植物でスタンプをした。少したたくだけでスタンプができたのでびっくりした。
◯わたしは、きょうよもぎだんごをたべました。とってもおいしかったです。
◯葉っぱでスタンプができてすごいと思いました。雨もふったけどたのしかったです。
◯わたしは、きょう、草で、ふえをふいたよ。さいしょは、いきがむずかしかったけれどなれたらふけてうれしかった。
◯ヨモギやカラスノエンドウを食べました。と中できゅうに大雨がふしだしてびっくりしました。だんごも食べました。
◯スギナのお茶を飲みました。思っていたより苦味も少なくおいしかったてす。
◯くさでふえがふけることはしってたけど、はじめてふえをふけたのでうれしたかったです。
◯おべんとうがおいしかったです。よもぎだんごも食べました。おいしかった
◯大雨がふらないはずだったのにふったのがとてもおどろいた。
◯ぼくは、カラスのえんどうの天ぷらをたべました。おいしかったです。
◯春を感じに魚住町に行った。とちゅうで雨がふったがたのしかった。
◯カラスのえんどうの天ぷらを食べました。おいしかったです。◯カラスノエンドウの豆(実)で笛を作った。雨がいたかった。寒かった。ヨモギの天ぷらを食べた。
◯とてもたのしかったです。おもちがとてもたのしかったです。からすのえんどうのてんぷらがおいしかったです。
◯よもきだんごがおいしかった。あめがつめたかった。
◯植物のスタンプが楽しかったです。アカメガシワもきれいだったけれど、カラスノエンドウは色がけっこう変わったのできれいでした。
◯雨がたいへんだった。ヨモギやカラスノエンドウのてんぷらを食べた。
◯植物スタンプで色や形がはっきりとうつすことができたのでうれしかったです。
◯えんどうまめ、すぎな、よもぎ、天ぷらおいしかった。
◯からすのえんどうでふえをふけた。
◯だんごがおいしかったしおにごっこもたのしかった。天ぷらもおいしくてたのしかった。
◯天候にふりまわされました。植物スタンプがうまくできたのでよかったです。
◯スタンプたのしかった。えんどうまめがおいしかった。
◯よもぎがとてもおいしかったです。おちゃがなんかふしぎなあじがしました。
◯天ぷらを食べました。カラスノエンドウの天ぷらを食べました。お団子も食べました。よもぎ団子であんこときなこで食べました。スギナのお茶もおいしかったです。
◯天ぷらやお団子はおいしかった。いつもより時間があって楽しかった。
◯よもぎのだんごとからすのえんどのてんぷらとヤブガラシのてんぷらをたべました。おいしかったです。今日は春をかんじれてよかったです。
◯よもぎのおもちを食べました。きなこもちをたべました。おにごっこもしました。たのしかったです。
◯アカメガシワという植物でスタンプをした。少したたくだけでスタンプができたのでびっくりした。
◯わたしは、きょうよもぎだんごをたべました。とってもおいしかったです。
◯葉っぱでスタンプができてすごいと思いました。雨もふったけどたのしかったです。
◯わたしは、きょう、草で、ふえをふいたよ。さいしょは、いきがむずかしかったけれどなれたらふけてうれしかった。
◯ヨモギやカラスノエンドウを食べました。と中できゅうに大雨がふしだしてびっくりしました。だんごも食べました。
市ノ池公園 2021.3.20
●山登りをした。ゴツゴツしていたのがおもしろかった。のびるの味が辛かったのが意外だった。
●たくさんきれいな花をみました。とくにスミレがきれいでした。 山のぼりをしました。のぼるのは、ちょっぴりこわかったけどたのしかったです。カレーもおいしかったです。
●山登りをしました。岩を登るのが、楽しかったです。その後のカレーもおいしかったです。
●カレーがおいしかったけど、がけがすごくこわかった。
●ノビルが思っていたより辛かったけどおいしかったです。山を下るのが大変でした。
●山をすごい高さまで登った。その景色がとてもよかったです。
●ノビルがすごくからかったです。山登りは高いところまでいったのでかなりこわかったです。
●山に登りました。坂があってこわかったです。お母さんたちがカレーを作ってくれたので食べたらおいしかったです。
●むらさきの花と白色の花を見つけました。それとノビルを見ました。根っこが玉ねぎのような形をしていて味はねぎのようでした。そして山登りもしました。とてもきれいな景色が見れました。カレーを食べたけれどとてもおいしかったです。そして道の花でおしばなをしました。きれいにできたらいいなと思います。
●がけが急だった下がり続いた。その後のカレーがおいしかった。楽しかった。
●カレーはうまかったし山のぼりもけしきがきれいだった。
●山登りしました。全力で走りながら登ったけれど、お茶がありませんでした。少しつかれたけれど、楽しかったです。
●がけをのぼりました。しんどくて、あつかったです。
●カレーおいしかった。山のぼりもたのしかった。
●山上ぼりがおもしろかった。カレーがおいしかった。歩くのがたいへんだった。
●カレーのルーは、とてもおいしかったです。山のぼりもたのしかったです。
●山のぼり、カレー、などたべたりのんだりしました。たのしかったです。
●カレーがとてもおいしかったです。とてもつかれました。
●のびるで、かわをむくのがたいへんだったけどがんばってかわをむいたよ。
●ノビルを食べて少しからかった。カレーがとてもおいしかった。
●あしがいたくて山のぼりにいけなくてかなしかったけど、カレーをつくるのおてつだっておいしいカレーをつくれたからたのしかったです。
●山のぼりがたのしかったです。カレーがおいしかったです。
●めちゃくちゃおはなをみつけてうれしかったです。
●きょうカレーをたべておいしかったです。
●やまのぼり、こわかった。カレーがおいしかった。
●めっちゃおいしかった。
◎久々に花をゆっくりみて、なごみました。たのしかったです。
◎久しぶりに子供と外で遊べました。花や草など新しい発見もたくさんありました。
◎日常では体験できないことをさせてあげられて良かったです。
◎最初は泣いていましたが、最後は馴じめていたようで良かったです。ありがとうございました。
◎春のあたたかい日差しの中、楽しくカレー作りができてリフレッシュできました。
◎久しぶりに外で遊びました。楽しかったです。カレー作りも、食べるのもいいですね。
◎カレー、ちょーうまいぜ。さいしょはたのしくないと思ってたけど楽しかったぜ。
◎つくしを見つけて嬉しかったです。のびる初めて食べました。
◎おてんきがもって良かった。久しぶりに参加して楽しかったです!
◎春の野の花・植物を観察できて良かったです。ノビルもおいしかったです。
●たくさんきれいな花をみました。とくにスミレがきれいでした。 山のぼりをしました。のぼるのは、ちょっぴりこわかったけどたのしかったです。カレーもおいしかったです。
●山登りをしました。岩を登るのが、楽しかったです。その後のカレーもおいしかったです。
●カレーがおいしかったけど、がけがすごくこわかった。
●ノビルが思っていたより辛かったけどおいしかったです。山を下るのが大変でした。
●山をすごい高さまで登った。その景色がとてもよかったです。
●ノビルがすごくからかったです。山登りは高いところまでいったのでかなりこわかったです。
●山に登りました。坂があってこわかったです。お母さんたちがカレーを作ってくれたので食べたらおいしかったです。
●むらさきの花と白色の花を見つけました。それとノビルを見ました。根っこが玉ねぎのような形をしていて味はねぎのようでした。そして山登りもしました。とてもきれいな景色が見れました。カレーを食べたけれどとてもおいしかったです。そして道の花でおしばなをしました。きれいにできたらいいなと思います。
●がけが急だった下がり続いた。その後のカレーがおいしかった。楽しかった。
●カレーはうまかったし山のぼりもけしきがきれいだった。
●山登りしました。全力で走りながら登ったけれど、お茶がありませんでした。少しつかれたけれど、楽しかったです。
●がけをのぼりました。しんどくて、あつかったです。
●カレーおいしかった。山のぼりもたのしかった。
●山上ぼりがおもしろかった。カレーがおいしかった。歩くのがたいへんだった。
●カレーのルーは、とてもおいしかったです。山のぼりもたのしかったです。
●山のぼり、カレー、などたべたりのんだりしました。たのしかったです。
●カレーがとてもおいしかったです。とてもつかれました。
●のびるで、かわをむくのがたいへんだったけどがんばってかわをむいたよ。
●ノビルを食べて少しからかった。カレーがとてもおいしかった。
●あしがいたくて山のぼりにいけなくてかなしかったけど、カレーをつくるのおてつだっておいしいカレーをつくれたからたのしかったです。
●山のぼりがたのしかったです。カレーがおいしかったです。
●めちゃくちゃおはなをみつけてうれしかったです。
●きょうカレーをたべておいしかったです。
●やまのぼり、こわかった。カレーがおいしかった。
●めっちゃおいしかった。
◎久々に花をゆっくりみて、なごみました。たのしかったです。
◎久しぶりに子供と外で遊べました。花や草など新しい発見もたくさんありました。
◎日常では体験できないことをさせてあげられて良かったです。
◎最初は泣いていましたが、最後は馴じめていたようで良かったです。ありがとうございました。
◎春のあたたかい日差しの中、楽しくカレー作りができてリフレッシュできました。
◎久しぶりに外で遊びました。楽しかったです。カレー作りも、食べるのもいいですね。
◎カレー、ちょーうまいぜ。さいしょはたのしくないと思ってたけど楽しかったぜ。
◎つくしを見つけて嬉しかったです。のびる初めて食べました。
◎おてんきがもって良かった。久しぶりに参加して楽しかったです!
◎春の野の花・植物を観察できて良かったです。ノビルもおいしかったです。
2021.2.28 鴨池 小野市来住
●やきいもをしました。あまくてやわらかかったので、とてもおいしかったです。
●火をつけるのが楽しかったし、やきマシュマロがおいしかったです。
●りんごをやいた。やく時の火をつけるのが、難しかった。班の協力の大切さを知った。
●いもを焼きました。中はとてもとろとろでした。おいしかったです。
●すごくたのしかったです。マシュマロは、とろとろでした。
●やいたバナナがちょっとだけおいしかったです。きょうは、とてもいいてん気でした。
●カモを三こビンゴしました。そしてリンゴもやきました。おいしかったです。
●はじめてたき火をやってみて木のえだをたくさんいることをしってうれしかったよ。ましゅまろをやいたりしたよ。
●かもを見ました。キンクロハジロの黄色の目が見えるくらい近くにいました。たくさん見れてよかったです。
●虫メガネでの火おこしが難しかったです。水鳥観察は、コハクチョウだけ見れなくて残念でした。
●マシュマロとさつまいもがおいしかった。冬鳥をたくさん見た。
●マシュマロがとてもおいしかったです。もちろんおいももおいしかったです。
●マシュマロをやいてたべたよ。ふわふわでおいしかったよ。
●たきびが、思ったよりむずかしかった。やいたじゃがいももおいしかった。
●ましゅまろをやくときこげてたいへんだったけどたのしかったです。
●火がつけれたけど、その後消えてしまって残念だったけれど、マシュマロおいしかった。
●とってもたのしかったです。とてもやきいもがおいしかったです。
●やきいもやマシュマロをたべておいしかったです。でもそれをやくためには木とかをあつめないといけないからすこしたいへんだったけど、火がついたからいろいろやけてたべたからおいしかったです。
●マシュマロをやいて食べました。中は、とろっとしていておいしかったです。
●セイタカアワダチソウをがんばって集めたけどあんまり大きくならなかった。おいしかった。
●思っていたよりも、焼いもが上手にできました。中はちゃんと火が通っていてとてもおいしかったです。また、やきいもをしたいです。
●火をつけるのが楽しかったし、やきマシュマロがおいしかったです。
●りんごをやいた。やく時の火をつけるのが、難しかった。班の協力の大切さを知った。
●いもを焼きました。中はとてもとろとろでした。おいしかったです。
●すごくたのしかったです。マシュマロは、とろとろでした。
●やいたバナナがちょっとだけおいしかったです。きょうは、とてもいいてん気でした。
●カモを三こビンゴしました。そしてリンゴもやきました。おいしかったです。
●はじめてたき火をやってみて木のえだをたくさんいることをしってうれしかったよ。ましゅまろをやいたりしたよ。
●かもを見ました。キンクロハジロの黄色の目が見えるくらい近くにいました。たくさん見れてよかったです。
●虫メガネでの火おこしが難しかったです。水鳥観察は、コハクチョウだけ見れなくて残念でした。
●マシュマロとさつまいもがおいしかった。冬鳥をたくさん見た。
●マシュマロがとてもおいしかったです。もちろんおいももおいしかったです。
●マシュマロをやいてたべたよ。ふわふわでおいしかったよ。
●たきびが、思ったよりむずかしかった。やいたじゃがいももおいしかった。
●ましゅまろをやくときこげてたいへんだったけどたのしかったです。
●火がつけれたけど、その後消えてしまって残念だったけれど、マシュマロおいしかった。
●とってもたのしかったです。とてもやきいもがおいしかったです。
●やきいもやマシュマロをたべておいしかったです。でもそれをやくためには木とかをあつめないといけないからすこしたいへんだったけど、火がついたからいろいろやけてたべたからおいしかったです。
●マシュマロをやいて食べました。中は、とろっとしていておいしかったです。
●セイタカアワダチソウをがんばって集めたけどあんまり大きくならなかった。おいしかった。
●思っていたよりも、焼いもが上手にできました。中はちゃんと火が通っていてとてもおいしかったです。また、やきいもをしたいです。