2022.12.18 市ノ池公園
●わたしは、今日はじめて、どんぐりをすみにできたので、うれしかったです。
●1年ぶりに火起こし対けつをできて、うれしかったいもはおいしかった
●今日はありえないくらいくらい寒かった。木の置き方が適当かなと思ったけれど、速く火がついてよかった。
●焼き○○!ぼくは、リンゴとマシュマロを焼きました。ものすごくけむい状態になりました!(笑)
●わたしは、マシュマロをやくのが、おもしろかったです。またやきたいです。
●やき○○をしました。チクワをやいたらまるこげになって失敗でした。
●高砂のあみだに行きました。今日は焼きマシュマロがおいしかったです。
●たき火が、2分半でできとうれしかったです。とてもさむかったです。
●かざり炭をつくったけど、きれいにできてよかったです。どんぐりとかがきれいにできました。
●たき火をしましたましまろはこのままもってきたらいけないことがわなりました ●火おこしたいけつ前もさいか位だったし今回もさいか位だった
●火おこしをしてたいへんだったけどー位とってうれしかったです
●火おこしたいけんをしました。じぶんのはんの3ぱんがかったのでうれしかったです。
●ぼくは、おいもがおいしいそうておもいました。
●火おこしたいけつでまけたけといいおもいでができてうれしいです。
●いつもの例会よりもかなり寒かったけれど、その分焼き芋がとてもおいしかったです。
●きょうはたのしかったです。でもあしがうごかなくなりました。さつまいもがおいしかったです。
●火おこしが難しかったです。焼き芋は、甘くておいしかったです。
●やきいもとマシュマロがおいしかった。火をつけるのがむずかしかった
●どんぐりをすみにしました。きれいにできてうれしかったし、焼きじゃがいももおいしかったです。
●たきびたいつで3いだったけどたきびでやいたさつまいもはおいしかったです
●私はじゃがいもをやきました。バターとこしょうとたらこマヨネーズをつけたよ♡
●わたしは、ゆうぐのすべりだいがたのしかったです。なぜならはやかったからです。
●やき○○がたのしみでしたぼくがやいたのはウインナーとマシュマロといもですおいしかったです
●火をおこすのが、一ばんたのしかったです。今日これてよかったよ。
●たのしかったましゅまろがおいしかったこうえんがたのしかった
●1年ぶりに火起こし対けつをできて、うれしかったいもはおいしかった
●今日はありえないくらいくらい寒かった。木の置き方が適当かなと思ったけれど、速く火がついてよかった。
●焼き○○!ぼくは、リンゴとマシュマロを焼きました。ものすごくけむい状態になりました!(笑)
●わたしは、マシュマロをやくのが、おもしろかったです。またやきたいです。
●やき○○をしました。チクワをやいたらまるこげになって失敗でした。
●高砂のあみだに行きました。今日は焼きマシュマロがおいしかったです。
●たき火が、2分半でできとうれしかったです。とてもさむかったです。
●かざり炭をつくったけど、きれいにできてよかったです。どんぐりとかがきれいにできました。
●たき火をしましたましまろはこのままもってきたらいけないことがわなりました ●火おこしたいけつ前もさいか位だったし今回もさいか位だった
●火おこしをしてたいへんだったけどー位とってうれしかったです
●火おこしたいけんをしました。じぶんのはんの3ぱんがかったのでうれしかったです。
●ぼくは、おいもがおいしいそうておもいました。
●火おこしたいけつでまけたけといいおもいでができてうれしいです。
●いつもの例会よりもかなり寒かったけれど、その分焼き芋がとてもおいしかったです。
●きょうはたのしかったです。でもあしがうごかなくなりました。さつまいもがおいしかったです。
●火おこしが難しかったです。焼き芋は、甘くておいしかったです。
●やきいもとマシュマロがおいしかった。火をつけるのがむずかしかった
●どんぐりをすみにしました。きれいにできてうれしかったし、焼きじゃがいももおいしかったです。
●たきびたいつで3いだったけどたきびでやいたさつまいもはおいしかったです
●私はじゃがいもをやきました。バターとこしょうとたらこマヨネーズをつけたよ♡
●わたしは、ゆうぐのすべりだいがたのしかったです。なぜならはやかったからです。
●やき○○がたのしみでしたぼくがやいたのはウインナーとマシュマロといもですおいしかったです
●火をおこすのが、一ばんたのしかったです。今日これてよかったよ。
●たのしかったましゅまろがおいしかったこうえんがたのしかった
2022.10.10 西区神出町
●ぼくは、はじめていねかりをしました。3本のなえであんなにはえると思いませんでした。
●いねとりをしましたいねは、かたいのでつかれました。
●はじめていねかりをしてとてもたいへんでした。こめひとつぶがたいせだと思いました。
●ゆうちゃんのことろでいねをはこぶのがおもかったでる まつうら
●たんぼにはいてしゅかくしたのがたのしかた。げんまいちゃのにおいがいにおいだった
●お茶の味がなんかお茶づけみたいな味がした。ビデオにうつれてうへしかった。
●田んぼでいねかりをしました。6月にたうえをしてから4カ月たっていねかりをしました。
●げんまいのおちゃはすごくおいしかったです。
●玄米茶が香ばしくてとてもおいしかった。初めて稲刈りをして楽しかったし貴重な体験になった。
●お茶がにがかった。いねをかるのはいがいとかんたんだった。
●玄米茶は少しにがかったけどおいしかったです。いねかりはかたかったです。
●田んぼのかえるがいっぱいいた、きかいのひっぱるやつは、名人しかないとむずかしい、
●いねかりとお茶を作りました。お茶はあつくて、少しにがかったけどおいしかったです。
●おこめをはぶのがたのしかったです。
●いねかりをして大変でした。いつも食べている米は大変なことをしてつくられていることに気づきました。
●たのしかった。うれしかった。ばすにのってたのしかった。ひろかった
●稲刈りをした。かまで切るのと機械とのちがいがものすごく大きく、びっくりした。
●たのしかったです、またいきたいです、ごはんをみてすごいなとおもいました。
●お米のことを勉強しました。一年間に食べる量は約300万粒らしいです。お米ダイスキッ♡
●おこめをほすときにぬまにはっまた
●いねをかれてよかったです。げんまいちゃおのんであじは、こうばしかったです。
●おこめおはるのがたのしかたおめおたわかしたときにろろんこにはまてびくりした
●げんまい茶をのみました。にがかったけどおいしかったです。いねかりは、上下にかまをうごかしてするのがむずかしかったです。
●げんまいちゃがいいによいだった
●ゆうちゃんの畑にいった。前行ったときは小さかったの大きくなっていたカエルもいた。
●わたしが、一ばんたのしかったのは、いねをかったことです。こんどあったら、来たいです。
●げんまいちゃがあついけと4はいおかわしました。
●米でお茶を作ったのがすごいと思いました。けんこうにもよい、ときいたのでいいなと思いました。
●いねとりをしましたいねは、かたいのでつかれました。
●はじめていねかりをしてとてもたいへんでした。こめひとつぶがたいせだと思いました。
●ゆうちゃんのことろでいねをはこぶのがおもかったでる まつうら
●たんぼにはいてしゅかくしたのがたのしかた。げんまいちゃのにおいがいにおいだった
●お茶の味がなんかお茶づけみたいな味がした。ビデオにうつれてうへしかった。
●田んぼでいねかりをしました。6月にたうえをしてから4カ月たっていねかりをしました。
●げんまいのおちゃはすごくおいしかったです。
●玄米茶が香ばしくてとてもおいしかった。初めて稲刈りをして楽しかったし貴重な体験になった。
●お茶がにがかった。いねをかるのはいがいとかんたんだった。
●玄米茶は少しにがかったけどおいしかったです。いねかりはかたかったです。
●田んぼのかえるがいっぱいいた、きかいのひっぱるやつは、名人しかないとむずかしい、
●いねかりとお茶を作りました。お茶はあつくて、少しにがかったけどおいしかったです。
●おこめをはぶのがたのしかったです。
●いねかりをして大変でした。いつも食べている米は大変なことをしてつくられていることに気づきました。
●たのしかった。うれしかった。ばすにのってたのしかった。ひろかった
●稲刈りをした。かまで切るのと機械とのちがいがものすごく大きく、びっくりした。
●たのしかったです、またいきたいです、ごはんをみてすごいなとおもいました。
●お米のことを勉強しました。一年間に食べる量は約300万粒らしいです。お米ダイスキッ♡
●おこめをほすときにぬまにはっまた
●いねをかれてよかったです。げんまいちゃおのんであじは、こうばしかったです。
●おこめおはるのがたのしかたおめおたわかしたときにろろんこにはまてびくりした
●げんまい茶をのみました。にがかったけどおいしかったです。いねかりは、上下にかまをうごかしてするのがむずかしかったです。
●げんまいちゃがいいによいだった
●ゆうちゃんの畑にいった。前行ったときは小さかったの大きくなっていたカエルもいた。
●わたしが、一ばんたのしかったのは、いねをかったことです。こんどあったら、来たいです。
●げんまいちゃがあついけと4はいおかわしました。
●米でお茶を作ったのがすごいと思いました。けんこうにもよい、ときいたのでいいなと思いました。
2022.9.17〜18 赤穂市丸山海岸
●このキャンプで一番楽しかったのは、夜に2人ぐみになってかいだんをおりたことです。
●潮の満ち引きについて調べました。102cmも、一番満ちている時と引いている時に差がありおどろきました。たのしかったです。
●ひおこしがちゃんとできたからたのしかった。
●キャンプをしました。海では泳げなかったけど塩がま焼き作りは楽しかった。
●一番たのしかったのは、ひろきの車にのったことですなぜなら、おしゃべりができたからです。
●海であそんだときなみがたかくて上のふくまでとどくとはおもってなかったからびっくりした
●うみがめちゃくちゃきれいだった。テントでねるのははじめてだったけどたのしかった。
●うみの中に入るときもちいけど、しおからいです。いっぱいおよぎたいです。
●赤こう市の坂越地区でとまりました。いえしまのときみたいに塩を作りました。
●やまぶどうあまずっぱかった。おいしかった
●海であそんだとき口の中にかいすいが入ってしょっぱかったです。
●一日目の夜ごはんに食べた鯛が身がホロホロでほどよい塩加減でおいしかったです。テントの中が蒸し暑かったです。
●うみでかいがらをひろいました。たのしいよ。
●きょうときのうでいろいろわかったうみはしおがひいたりみちたりへんかが大きい
●火おこしの時、けむりが目にかかった時めっちゃ目がいたかったけど楽しかったです。
●海がたのしかったです。潮のつくりかをがしりまし
●うみであそぶ時に海水をのんでめっちゃからかったです。
●キャンプはすごくたのしかったです。海で泳いだことや料理を作ったこと全部たのしかったです。
●夜ご飯で食べたカレーと鯛がすごく美味しかったです。夜のナイトハイクは、一人で歩かされたのでけっこう怖かったです。
●潮の満ち引きについて調べました。102cmも、一番満ちている時と引いている時に差がありおどろきました。たのしかったです。
●ひおこしがちゃんとできたからたのしかった。
●キャンプをしました。海では泳げなかったけど塩がま焼き作りは楽しかった。
●一番たのしかったのは、ひろきの車にのったことですなぜなら、おしゃべりができたからです。
●海であそんだときなみがたかくて上のふくまでとどくとはおもってなかったからびっくりした
●うみがめちゃくちゃきれいだった。テントでねるのははじめてだったけどたのしかった。
●うみの中に入るときもちいけど、しおからいです。いっぱいおよぎたいです。
●赤こう市の坂越地区でとまりました。いえしまのときみたいに塩を作りました。
●やまぶどうあまずっぱかった。おいしかった
●海であそんだとき口の中にかいすいが入ってしょっぱかったです。
●一日目の夜ごはんに食べた鯛が身がホロホロでほどよい塩加減でおいしかったです。テントの中が蒸し暑かったです。
●うみでかいがらをひろいました。たのしいよ。
●きょうときのうでいろいろわかったうみはしおがひいたりみちたりへんかが大きい
●火おこしの時、けむりが目にかかった時めっちゃ目がいたかったけど楽しかったです。
●海がたのしかったです。潮のつくりかをがしりまし
●うみであそぶ時に海水をのんでめっちゃからかったです。
●キャンプはすごくたのしかったです。海で泳いだことや料理を作ったこと全部たのしかったです。
●夜ご飯で食べたカレーと鯛がすごく美味しかったです。夜のナイトハイクは、一人で歩かされたのでけっこう怖かったです。
2022.8.28 須磨区天井川
- バラン工作をしました。はさみで細かく切ったりしてむずかしかったです。
- 山の中の川へいきましたつめたかってめだかっぽいかにええであいました。
- きびしかったけどたのしかったしむしもたくさんいてたのしかったです
- かわでかにをみつけました。ばらんざいくをつくりました。
- 天井川の上流にいきました。水はつめたいです。虫がいっぱいいました。
- つめたかたきいのぼるのつかれたおべんとうおいしかたおさかないぱいおった
- バラン細工をしました。ハサミでサクサク切れておもしろかったです。私は自分の似顔絵を作りました。
- どうくつがくらくて前があんまりみえなかったけど楽しかった。バラン細工が成功した
- 山のぼりをしたときは、とてもたいへんだったです。
- バランの上きゃうがむずかしかったです。
- みずがつめたかった。やまをのぼるのがたいへんだった。でも、たのしかった。
- ばらんのはっでつっくたばらんざいくをはりました
- バランをいろんなかたちにきるのがたのしかったです。
- バランざいくをしました。しょきゅうと、じょうきゅうをしました。
- 天井川に行きました。登山がだいぶきつかったです。水がとてもつめたかったです。
- たのしかたよ。ごはんたべるとき、すずしかったよ。
- たのしかったですいちまんたのしかったのわみずあそびです
- 山登りが楽しかったとちゅうでみた「ミズビキ」が真っかできれいだった
- かわれあそんたたのしかた。あるくのがたのしかた。
- びしょびしょでした。たのしっかった。
- はっぱをはさみできってかたちをつくったよ。たのしかったからまたやりたい。
- どうくつが暗くて、ゲジゲジがいた。バラン細工が大失敗しました。
- きひしかったけどむしもいておにやんまのいたのでらきいでした。
- バラン細工をやりました。初級と上級があってどちらもうまくできました。
- 天井川に行きました。サンダル(クロックス)で水の中にはいりました。
- のぼりで、葉っぱが、じゃまで足がこしょはくても、がんばりました。
2022.7.17 明石公園
●はじめてセミのうかを見れてうれしかったです。色がきれいでした。おもしろかったです。
●ぼくは、初めてセミの羽化を見ました。全てのシーンを見れて良かったです。
●せみのかんさつをしました。よいタイミングで、うかがはしまりました。
●せみのようちゅうがかわいかたよ。にいにいぜみのぬけがらがとてもちいさい。
●たのしかったです。せみがかわいかったです。
●せみをみれてうれしかったです。
●わたしは、とってもこわかってとってもねむたかったけど、がんばりました
●あかしこうえんのセミがどんどんうえにうごいていくところがおもしろかったです。
●明石公園でセミの羽化を見ました。10匹ぐらいみつけられてよかったです。
●3こうかをみつけてうれしかった
●セミの羽化をまじかで最初から最後まで見れたのでよかったです。
●小さな力をふりしぼって羽化をしている様子はとても感動できるものでした。
●せみのふかがすごいし、もっとかんさつしたいとおもいました。
●つらかたけどたのしかった。せみみてすごかった。
●セミの羽化を見れて嬉しかったです。
●せみのぬけがみつけたよ。
●わたしはきょうせみのうかをはじめてみて、がんばってからからでてきているんだとわかりました。
●せみの羽化が見れました。真っ白でとてもきれいでした。夜景もきれいでした。
●せみのふかがみれてよかったです。しろいろでアルビノみたいないろでした。
●セミの羽化を見ることができ、とても貴重な体験ができました。羽が透き通っていて綺麗でした。
●いっぱい、うかがみれました。暗すぎて大変だったけどしっかりとみれました。
●とてもつかれてベンチにすわっていてよかったせみのうかがみれなくて、かなしかったけれど、友だちとあそべてたのしかった。
●なきごえは、たくさんするのに、よう虫はぜんぜんいなかったです。
●いろいろせみのかんさつができてうんどうにもなってたのしかったです。
●私はセミの羽化を見て、足を出す時はゆっくりだったけど、後ろを出すのははやかった
●ようちゅうからせいちゅうまですごくがんばってせいちゅうになっていたのからです。
●うまれたてのせみがすごかった。かんどう‼
●すごくすごくたのしくて、せみがきれいでした。
●せみのうかをみれてうれしかったです。またみてみたいです。
●せみのぬけるところがおもしろかった。せみがみどりだった
●せみのうかがみれてたのしかた。くまぜみがおおきかった。
●うかしているときふっきんをしてがんばっているときがおもしろかったです。
●セミの羽化を見てみて、セミがついている枝がどんなにゆれても必死でしがみついているところがすごいと思いました。
●かぶとむしがいました。
●セミの羽化を何個か見れました。登っていると中だったりかわかしていると中だったりしたのもいました。
●セミの羽化を見ました。全てのじょう体を見れてよかったです。うれしいです。
●セミのうかを、見れてよかったです。ほかにもきょだいなナメクジがいました。
●ぼくは、初めてセミの羽化を見ました。全てのシーンを見れて良かったです。
●せみのかんさつをしました。よいタイミングで、うかがはしまりました。
●せみのようちゅうがかわいかたよ。にいにいぜみのぬけがらがとてもちいさい。
●たのしかったです。せみがかわいかったです。
●せみをみれてうれしかったです。
●わたしは、とってもこわかってとってもねむたかったけど、がんばりました
●あかしこうえんのセミがどんどんうえにうごいていくところがおもしろかったです。
●明石公園でセミの羽化を見ました。10匹ぐらいみつけられてよかったです。
●3こうかをみつけてうれしかった
●セミの羽化をまじかで最初から最後まで見れたのでよかったです。
●小さな力をふりしぼって羽化をしている様子はとても感動できるものでした。
●せみのふかがすごいし、もっとかんさつしたいとおもいました。
●つらかたけどたのしかった。せみみてすごかった。
●セミの羽化を見れて嬉しかったです。
●せみのぬけがみつけたよ。
●わたしはきょうせみのうかをはじめてみて、がんばってからからでてきているんだとわかりました。
●せみの羽化が見れました。真っ白でとてもきれいでした。夜景もきれいでした。
●せみのふかがみれてよかったです。しろいろでアルビノみたいないろでした。
●セミの羽化を見ることができ、とても貴重な体験ができました。羽が透き通っていて綺麗でした。
●いっぱい、うかがみれました。暗すぎて大変だったけどしっかりとみれました。
●とてもつかれてベンチにすわっていてよかったせみのうかがみれなくて、かなしかったけれど、友だちとあそべてたのしかった。
●なきごえは、たくさんするのに、よう虫はぜんぜんいなかったです。
●いろいろせみのかんさつができてうんどうにもなってたのしかったです。
●私はセミの羽化を見て、足を出す時はゆっくりだったけど、後ろを出すのははやかった
●ようちゅうからせいちゅうまですごくがんばってせいちゅうになっていたのからです。
●うまれたてのせみがすごかった。かんどう‼
●すごくすごくたのしくて、せみがきれいでした。
●せみのうかをみれてうれしかったです。またみてみたいです。
●せみのぬけるところがおもしろかった。せみがみどりだった
●せみのうかがみれてたのしかた。くまぜみがおおきかった。
●うかしているときふっきんをしてがんばっているときがおもしろかったです。
●セミの羽化を見てみて、セミがついている枝がどんなにゆれても必死でしがみついているところがすごいと思いました。
●かぶとむしがいました。
●セミの羽化を何個か見れました。登っていると中だったりかわかしていると中だったりしたのもいました。
●セミの羽化を見ました。全てのじょう体を見れてよかったです。うれしいです。
●セミのうかを、見れてよかったです。ほかにもきょだいなナメクジがいました。
2022.6.18 神出町宝勢
●カブトエビがさわれてよかった。いろんないねがうえれてよかったです。
●たんぼのつちがきもちよかった
●初めて、田うえをして楽しかったけど、むずかしかったけどまたやってみたいです。
●うしがえるがみれてうれしいです。
●たのしかった。たうえたのしい
●たんぼのうえかたはほってうえるかとおもたけどいきなりうえるをしりました
●かぶとえびをかえせてうれしかったです
●ゆうちゃんの田んぼで田うえができてたのしかったです
●田うえはすごくたのしかったです。どろのところにはいってきもちかったです。
●下がどろどろでした。たのしかったけどあつかった。田うえはしんどかった。
●田うえをして、泥が思ったより深かったけどとてもいい経験になって楽しかった。
●つちにはいたのがたのしかった。
●私は初めて田植えをしました。楽しかったです。でもちょっと疲れました。またやりたいです。
●ゆうちゃんの田んぼで、田うえをした。カブトエビやカエルもいた。
●たうえがたのしいかたかぶとえびかぶとえびをいれたのがたのしいかた
●わたしは、田んぼをたがやすのがむずかしかったけどがんばってできました。
●うしがえるがすこくてたのしかったです。
●葉をうえるのがはじめてだったのでおもしろかったです。
●田うえでふかくてずぼずぼあしが入るのがびっくりしました田うえはたのしかったです。
●田んぼにはいってなえをうえました。田んぼに入ったときぬるっとしました。歩くときとても大変でした。おべんとうは、もちろんおいしかったです。
●はじめての田うえのしてどろどろになったけどいろいろあってたのしかったです。
●田植えの際中にかなり泥に足をとられて転びそうになったけれど、無事植えることがてきました。
●カブトエビをみてうしろむきでおよいでいるのがびっくりしました。
●はじめて田うえをしてたのしかったです。
●はじめて田うえをしました。あんなにたいへんだとはしりませんでしたわたしはおこめがそだつのをみてみたいです。
●田うえでいねをうえました。カブトえびを、田にはなしました。
●たのしかった。はじめてつだった。すごったよ。きれいだった。
●おもったよりうごきにくかった
●田植えをしました。初めての足の感しょくにおどろいたけど楽しかったです。
●稲を植えた。稲は10〜15cmくらいで田は思ったより深かった。思ったより暑かった。
●たのしっかったんぼたのしかった
●田うえを初めてしました。足はしずんでいくし手はどろどろで思っていたよりも大変だったけど楽しかったです。
●たんぼのつちがきもちよかった
●初めて、田うえをして楽しかったけど、むずかしかったけどまたやってみたいです。
●うしがえるがみれてうれしいです。
●たのしかった。たうえたのしい
●たんぼのうえかたはほってうえるかとおもたけどいきなりうえるをしりました
●かぶとえびをかえせてうれしかったです
●ゆうちゃんの田んぼで田うえができてたのしかったです
●田うえはすごくたのしかったです。どろのところにはいってきもちかったです。
●下がどろどろでした。たのしかったけどあつかった。田うえはしんどかった。
●田うえをして、泥が思ったより深かったけどとてもいい経験になって楽しかった。
●つちにはいたのがたのしかった。
●私は初めて田植えをしました。楽しかったです。でもちょっと疲れました。またやりたいです。
●ゆうちゃんの田んぼで、田うえをした。カブトエビやカエルもいた。
●たうえがたのしいかたかぶとえびかぶとえびをいれたのがたのしいかた
●わたしは、田んぼをたがやすのがむずかしかったけどがんばってできました。
●うしがえるがすこくてたのしかったです。
●葉をうえるのがはじめてだったのでおもしろかったです。
●田うえでふかくてずぼずぼあしが入るのがびっくりしました田うえはたのしかったです。
●田んぼにはいってなえをうえました。田んぼに入ったときぬるっとしました。歩くときとても大変でした。おべんとうは、もちろんおいしかったです。
●はじめての田うえのしてどろどろになったけどいろいろあってたのしかったです。
●田植えの際中にかなり泥に足をとられて転びそうになったけれど、無事植えることがてきました。
●カブトエビをみてうしろむきでおよいでいるのがびっくりしました。
●はじめて田うえをしてたのしかったです。
●はじめて田うえをしました。あんなにたいへんだとはしりませんでしたわたしはおこめがそだつのをみてみたいです。
●田うえでいねをうえました。カブトえびを、田にはなしました。
●たのしかった。はじめてつだった。すごったよ。きれいだった。
●おもったよりうごきにくかった
●田植えをしました。初めての足の感しょくにおどろいたけど楽しかったです。
●稲を植えた。稲は10〜15cmくらいで田は思ったより深かった。思ったより暑かった。
●たのしっかったんぼたのしかった
●田うえを初めてしました。足はしずんでいくし手はどろどろで思っていたよりも大変だったけど楽しかったです。
2022.5.15 淡路・茶間川
●わたしは、ふねにのるのがわくわくしました。こわかったけどたのしかったです。
●ふねにのるのがたのしかったです。
●「テンナショウ」や「タツミナソウ」など、初めて見る植物がありました。「テンナショウ」は「ユキモチソウ」にとてもにていると感じました
●草木ぞめをしました。ヨモギとイタドリがあったけど、私はイタドリにしました。でも、イタドリはうまくそまりませんでした。あと、ビンゴもしました。巨大タケノコの根が何段にもなってておもしろかったです。
●くさをみるのがたのしかった。あわふきむしをみれてよかった。
●私はそめものを初めてしました。かんたんにそまると思ったけどあんまりそまりませんでした。
●タケノコの根が多くてびっくりした。草木ぞめのしばるときが楽しかった。
●ぬのに色をつけたりしたり、茶間川ビンゴをしてたのしかったです。
●たこふえいいにのてたのしかた。びんごがぜんぶそろってうれしたった
●ふねがたのしいあしがっか。
●くさきぞめでぼくはヨモギに入れました。うす緑色で、いい色でした。いいにおいもしたし、赤ハライモリもみつけていたリーダがいて「こんな所にいるんだ」と思いました。行くと中にトビウオがいてびっくりしました。
●ぼくは、つさきぞめをしてちょっとだけいろがついていてうれしかったです。
●ヨモギで草木染めですごいくさかったです。かわいたらにおいがきえるかがきになってます。
●ぼくは、巨大なタケノコと根っこを見て大きいなと思った。楽しかった。
●ふねにのたことがたのしかったえわうら
●ふねにのったことがたのしかった。
●ふなにはじめてでのれてのれてよかったです。
●ヨモギにつけたけどあんまり色がつかなくてざんねんだったけど楽しかった。
●草木ぞめをした。ヨモギとイタドリがあってヨモギにいれました。色は少しだけどそまりました。
●ふねがこわかった。たくさんあるいてあしがつかれた。くさきぞめができてたのしかった。
●びんごするのがたのしかたです
●ひょうごは、しょく物が少ないけど、あわじは、たくさんのしょく物があっておもしろかったです。
●むしおみました。くさきぞめかたのしかったです。みんなたのしかったよ。
●草木染めをして、ヨモギで染めたけど思ったより色がうすかったです。
●ぬのはおもしろかったです。そとでたべるおべんとうはいつもおいしいです。
●たのしかった いろいろはっけんできてたのしかった
●たのしかったよ
●ふねをのるまえはこわかったけどどんどんたのしくなりました。
●あわふきむしをはじめてみたのでうれしかったです。
●赤いきのみがおいしかったてす
●いろいろなむしをみれてたのしかったです。あとぬのにくさきぞめがたのしかった
●しゃくとりむしをつかまえました。
●二十ほしテントウやほそ長いでかい竹ノコがとれました。
●はじめてあわじにふねでいったのでとってもたのしかったです。
●もりでいろいろなことをしてたのしかった。
●船で行く時トビウオがいた初めて飛ぶのを見たアカハライモリもいた。
●くさきぞめがたのしかったです。
●かなり楽しくてたけどそめれなかったのがざんねんだった。しゃくとりムシたいせいかついた。
●テンナンショウの花が初めて見て、おもしろかった。あまり布を染めれなくて残念だった。
●思っていたよりも歩いたので、かなり疲れたけど、たくさんの花を見れて楽しかったです。
●いろいろなものをみつけました。にしかわとんぼはよくみれませんでした。
●ふねにのるのがたのしかったです。
●「テンナショウ」や「タツミナソウ」など、初めて見る植物がありました。「テンナショウ」は「ユキモチソウ」にとてもにていると感じました
●草木ぞめをしました。ヨモギとイタドリがあったけど、私はイタドリにしました。でも、イタドリはうまくそまりませんでした。あと、ビンゴもしました。巨大タケノコの根が何段にもなってておもしろかったです。
●くさをみるのがたのしかった。あわふきむしをみれてよかった。
●私はそめものを初めてしました。かんたんにそまると思ったけどあんまりそまりませんでした。
●タケノコの根が多くてびっくりした。草木ぞめのしばるときが楽しかった。
●ぬのに色をつけたりしたり、茶間川ビンゴをしてたのしかったです。
●たこふえいいにのてたのしかた。びんごがぜんぶそろってうれしたった
●ふねがたのしいあしがっか。
●くさきぞめでぼくはヨモギに入れました。うす緑色で、いい色でした。いいにおいもしたし、赤ハライモリもみつけていたリーダがいて「こんな所にいるんだ」と思いました。行くと中にトビウオがいてびっくりしました。
●ぼくは、つさきぞめをしてちょっとだけいろがついていてうれしかったです。
●ヨモギで草木染めですごいくさかったです。かわいたらにおいがきえるかがきになってます。
●ぼくは、巨大なタケノコと根っこを見て大きいなと思った。楽しかった。
●ふねにのたことがたのしかったえわうら
●ふねにのったことがたのしかった。
●ふなにはじめてでのれてのれてよかったです。
●ヨモギにつけたけどあんまり色がつかなくてざんねんだったけど楽しかった。
●草木ぞめをした。ヨモギとイタドリがあってヨモギにいれました。色は少しだけどそまりました。
●ふねがこわかった。たくさんあるいてあしがつかれた。くさきぞめができてたのしかった。
●びんごするのがたのしかたです
●ひょうごは、しょく物が少ないけど、あわじは、たくさんのしょく物があっておもしろかったです。
●むしおみました。くさきぞめかたのしかったです。みんなたのしかったよ。
●草木染めをして、ヨモギで染めたけど思ったより色がうすかったです。
●ぬのはおもしろかったです。そとでたべるおべんとうはいつもおいしいです。
●たのしかった いろいろはっけんできてたのしかった
●たのしかったよ
●ふねをのるまえはこわかったけどどんどんたのしくなりました。
●あわふきむしをはじめてみたのでうれしかったです。
●赤いきのみがおいしかったてす
●いろいろなむしをみれてたのしかったです。あとぬのにくさきぞめがたのしかった
●しゃくとりむしをつかまえました。
●二十ほしテントウやほそ長いでかい竹ノコがとれました。
●はじめてあわじにふねでいったのでとってもたのしかったです。
●もりでいろいろなことをしてたのしかった。
●船で行く時トビウオがいた初めて飛ぶのを見たアカハライモリもいた。
●くさきぞめがたのしかったです。
●かなり楽しくてたけどそめれなかったのがざんねんだった。しゃくとりムシたいせいかついた。
●テンナンショウの花が初めて見て、おもしろかった。あまり布を染めれなくて残念だった。
●思っていたよりも歩いたので、かなり疲れたけど、たくさんの花を見れて楽しかったです。
●いろいろなものをみつけました。にしかわとんぼはよくみれませんでした。
2022.4.17 押部谷
●ワラビの天ぷらがにがかったです。ヨモギはおいしくてかりかりしてました。
●きょうてんぷらとすぎながおいしかったです。そしてまたのみたいです。
●いろんな葉っぱのお茶や天ぷらを食べておいしかった。
●やそうのあじとかいろいろなしょくぶつがみれてやそうのあじがおいしかった。
●よもぎの天ぷらをたべてきょう食べたなかでいちばんおいしかったです。
●たくさんの花がとてもきれいでした。ミツバの天ぷらがおいしかったです。
●カラスノエンドウの笛を作ったすっごい音がした。ビンゴをした。楽しかった。
●かえるもってたのしかった
●押部谷町に行きました。お茶をのみました。天ぷらのしゅるいはヨモギの天ぷらとスギナのてんぷらとワラビのてんぷらをたべました。
●すぎなちゃがおいしかったです。
●みつばのてんぷらがおいしかった。
●お茶が一番おいしかったです。でも、天ぷらもおいしかったです。またたべたいです。
●スギナ茶が思っていたよりおいしかった。ヨモギやワラビの天ぷらも少し苦くておいしかったです。
●前の例会よりかなりあたたかくなっていて驚きました。スギナ茶やヨモギの天ぷらがおいしかったです!
●ヨモギとかのやそうのてんぷらを食べておいしかったです。
●ヨモギのてんぷらからめっちゃおいしかったです。でもおべんとうもおいしかったです。
●野そうをとって食べましたミツバがおいしかったですとかげやかえるもいた
●おはなのビンゴをあつめるのがたのしかったです。ぜんぶできました。
●ヨモギの天ぷらスギナの天ぷら
●天ぷらを食べたけど、お茶の方が好きでした。目をつぶってお茶を飲むとホーホケキョといいさえずりをききながら自然をまんきつできました。
●ヨモギが、おいしかった。バスが、ぎゅうぎゅうでせまかった。またいきたい。
●食べたよもぎの天ぷらがおいしかったです
●とりがないているからきもちがよいでした!!たのしかったです
●いろいろな物を食べたけど、スギナ茶がおいしかったです。ワラビもおいしかったです。
●ぜんぶびんごしたのがうれしいです。
●いろんな天ぷらを食べて、ちょっとあぶらっこかった。
●天ぷらの中で、一番おいしかったのは、ミツバです。カリカリとしているからです。
●おいしかった
●てんぷらをたべました。おちゃものみました。鳥の声も三しゅるいきけました。NAGAMI YOUHEI
●いろんな花や鳥の鳴き声を見たり聞いたりできてうれしかった。スギナの天ぷらがサクサクしておいしかった。
●きょうてんぷらとすぎながおいしかったです。そしてまたのみたいです。
●いろんな葉っぱのお茶や天ぷらを食べておいしかった。
●やそうのあじとかいろいろなしょくぶつがみれてやそうのあじがおいしかった。
●よもぎの天ぷらをたべてきょう食べたなかでいちばんおいしかったです。
●たくさんの花がとてもきれいでした。ミツバの天ぷらがおいしかったです。
●カラスノエンドウの笛を作ったすっごい音がした。ビンゴをした。楽しかった。
●かえるもってたのしかった
●押部谷町に行きました。お茶をのみました。天ぷらのしゅるいはヨモギの天ぷらとスギナのてんぷらとワラビのてんぷらをたべました。
●すぎなちゃがおいしかったです。
●みつばのてんぷらがおいしかった。
●お茶が一番おいしかったです。でも、天ぷらもおいしかったです。またたべたいです。
●スギナ茶が思っていたよりおいしかった。ヨモギやワラビの天ぷらも少し苦くておいしかったです。
●前の例会よりかなりあたたかくなっていて驚きました。スギナ茶やヨモギの天ぷらがおいしかったです!
●ヨモギとかのやそうのてんぷらを食べておいしかったです。
●ヨモギのてんぷらからめっちゃおいしかったです。でもおべんとうもおいしかったです。
●野そうをとって食べましたミツバがおいしかったですとかげやかえるもいた
●おはなのビンゴをあつめるのがたのしかったです。ぜんぶできました。
●ヨモギの天ぷらスギナの天ぷら
●天ぷらを食べたけど、お茶の方が好きでした。目をつぶってお茶を飲むとホーホケキョといいさえずりをききながら自然をまんきつできました。
●ヨモギが、おいしかった。バスが、ぎゅうぎゅうでせまかった。またいきたい。
●食べたよもぎの天ぷらがおいしかったです
●とりがないているからきもちがよいでした!!たのしかったです
●いろいろな物を食べたけど、スギナ茶がおいしかったです。ワラビもおいしかったです。
●ぜんぶびんごしたのがうれしいです。
●いろんな天ぷらを食べて、ちょっとあぶらっこかった。
●天ぷらの中で、一番おいしかったのは、ミツバです。カリカリとしているからです。
●おいしかった
●てんぷらをたべました。おちゃものみました。鳥の声も三しゅるいきけました。NAGAMI YOUHEI
●いろんな花や鳥の鳴き声を見たり聞いたりできてうれしかった。スギナの天ぷらがサクサクしておいしかった。
2022.3.19 小野鴨池キャンプ場
●たくさんの会員と多くの交流を持てたり、皆でカレーを食べれて楽しかったです。
●ひさしぶりに来たけれど、道のと中での花つみ、グループに分かれての行動が、とても楽しかったです。
●のびるが4つとれたからうれしいです
●きょうのおちゃは、すごくおいしかったです。たのしかったです。
●カレーを食べました。とてもおいしかったです。あとおちゃをのみました。
●おもったよりたのしかったです。カレーがすごくおいしかったです
●カレーをたべておいしかったです。あめがふってざんねんでした。
●カレーをたべました。ペコペコだったのでたくさんおかわりしました。
●ドラえもんにお花で色をぬるのが楽しかった。
●数珠玉茶を飲んだ。少ししか味がなかった。ノビルをいっぱい取った。楽しかった。
●ドラえもんに花を使って色をつけました。私はドラえもんに花をはって色をつけたので難しかったけど楽しかったです。
●じゅず玉のお茶を飲みました。おいしかったのでまた飲みたいです。
●たくさん歩いたあとのカレーがおいしかったです。
●しょくぶつをいっぱいあつめてのびるをたべてたのしかった
●カレーおいしかった。
●カレーがおいしくていっぱいおかわりをした
●きゃんぷじょうでつくったカレーがおいしかったです。
●ドラエモンの色ぬりで、はなをつぶしてするのが楽しかったです。
●いくと中カエルをみつけました。ノビルははじめて食べました。
●オオイヌノフグリとタンポポの花を使って、ドラえもんを青と黄色にそめました。うまく青にそめれたので良かったです。そして、数珠玉茶も飲みました。ほんのり甘い水のようだったけどあったまりました。
●道でつんだのびるを食べました。バターじょうゆ味がおいしかったです。
●カレーがおいしかった。とちゅうで雨がふったけど、たのしかったです。
●たくさん歩いて食べたカレーは学校で作ったカレーよりおいしかった。
●ジュズダマでお茶をつくって飲みました。すごくいい包いがしておいしかったです。
●鴨池キャンプ場に行きました。美味しいものが食べられて良かったです。
●けもの道にはいって、すごくぬかるんでてびっくりした。カレーがとてもおいしかった。
●ひさしぶりにできてうれしかったです。
●ひさしぶりに来たけれど、道のと中での花つみ、グループに分かれての行動が、とても楽しかったです。
●のびるが4つとれたからうれしいです
●きょうのおちゃは、すごくおいしかったです。たのしかったです。
●カレーを食べました。とてもおいしかったです。あとおちゃをのみました。
●おもったよりたのしかったです。カレーがすごくおいしかったです
●カレーをたべておいしかったです。あめがふってざんねんでした。
●カレーをたべました。ペコペコだったのでたくさんおかわりしました。
●ドラえもんにお花で色をぬるのが楽しかった。
●数珠玉茶を飲んだ。少ししか味がなかった。ノビルをいっぱい取った。楽しかった。
●ドラえもんに花を使って色をつけました。私はドラえもんに花をはって色をつけたので難しかったけど楽しかったです。
●じゅず玉のお茶を飲みました。おいしかったのでまた飲みたいです。
●たくさん歩いたあとのカレーがおいしかったです。
●しょくぶつをいっぱいあつめてのびるをたべてたのしかった
●カレーおいしかった。
●カレーがおいしくていっぱいおかわりをした
●きゃんぷじょうでつくったカレーがおいしかったです。
●ドラエモンの色ぬりで、はなをつぶしてするのが楽しかったです。
●いくと中カエルをみつけました。ノビルははじめて食べました。
●オオイヌノフグリとタンポポの花を使って、ドラえもんを青と黄色にそめました。うまく青にそめれたので良かったです。そして、数珠玉茶も飲みました。ほんのり甘い水のようだったけどあったまりました。
●道でつんだのびるを食べました。バターじょうゆ味がおいしかったです。
●カレーがおいしかった。とちゅうで雨がふったけど、たのしかったです。
●たくさん歩いて食べたカレーは学校で作ったカレーよりおいしかった。
●ジュズダマでお茶をつくって飲みました。すごくいい包いがしておいしかったです。
●鴨池キャンプ場に行きました。美味しいものが食べられて良かったです。
●けもの道にはいって、すごくぬかるんでてびっくりした。カレーがとてもおいしかった。
●ひさしぶりにできてうれしかったです。
2022.2.6 生野
●久しぶりの雪でふんだときにかたまって音がなるのが気もちよかった。木の枝に雪がつもっているのがきれいだった
●雪遊びをしたり雪がっせんをした。電車にのりかえするときにはつもっていた。スキーもした。楽しかった。(銀世界だった)
●ゆきあそびがたのしかったです。
●そりがたのしかったです。
●はじめて本もののゆきをさわりました。とてもつめたかったです。またゆきをさわりたいです。
●雪遊びをしました。ゆきだるまをつくりました。かまくらを一人でつくろうとしたけど、時間がなくて、とちゅうで終わりました。さいごまでつくりたかったけど楽しかったです。あんまり、つもっているゆきを見たことがなかったのでうれしかったです。またあそびたいです。
●雪に手を入れたら、「サクッ」「シャキッ」と、いう音がしたので気持ち良かったです。きょうも楽しかったです。
●ゆきでたくさんあそびました。ゆきがっせんが楽しかったです。かまくらもと中までつくりました。
●めっちゃ雪がふっていました。雪遊びで雪がっせんやすべったりしました思ったことをえのぐのように白でぬりぬぶしたようなかんじでした。そして、雪あそびのそりでたかまさくんとてんらくしました。
●さむかったけど、たのしかった。ゆきはふわふわでつめたかった。
●すごく寒かったです。今までで一番雪がたくさん降っていました。何もさわっていない雪はやわらかくてふわふわでした。とても楽しかったです。
●ゆきのたまをつくってリーバーにあてたのがたのしかった
●とても久しぶりに辺り一面真っ白な雪景色を見ました。楽しかったけど、寒さで手はかじかんだりして、けっこう疲れました。
●ゆきの上を歩くと、いろんな音がしました。食べると、つめたかったです。すべりだいをするときにどきどキしました。
●姫官神社に、行きました。でっかい、ゆきだるまをつくりました。ゆきあそびができてよかったです。
●かまくらをつくったのがたのしかった
●雪遊びをしました。だいぶ重ね着をしていたおかげで、暑かったです。雪だるまやとても小さいかまくらをつくりました。久しぶりに雪で遊んで楽しかったです。
●ゆきであそんだ中でゆきをぶつけあったりするのがたのしかったです。また来たいです
●初めて雪(天然)がつもっていました雪ダルマや雪だまをつくってたのしかったです。
●とても寒かったです。普段あまり見ない量の雪が見れて楽しかったです。木のかぞえ方は、前々回やったマツと今回やったモミが同じでおどろきました。 ●ここにくるとちゅうゆきがふっていてでんしゃがはやいからゆきもはやいからめっちゃやばかった
●わたしは、ゆきがっせんをして、てがつめたかったけど、いっぱいなげれてうれしかったです。
●きょねんは、雪がなかったけど今年は、あってうれしかった。雪は、やらわかかった。
●雪遊びをしました。初めて雪遊びをした感想は、キュッキュとしたかんしょくが楽しくて、それと、雪だるまがうまく作れたからうれしかった。また来年も雪遊びをしたいと思った。
●はじめての雪あそびをしました。友だちと雪だるまを作ってたのしかったです。また冬の雪あそびがたのしみです。
●雪遊びをしたり雪がっせんをした。電車にのりかえするときにはつもっていた。スキーもした。楽しかった。(銀世界だった)
●ゆきあそびがたのしかったです。
●そりがたのしかったです。
●はじめて本もののゆきをさわりました。とてもつめたかったです。またゆきをさわりたいです。
●雪遊びをしました。ゆきだるまをつくりました。かまくらを一人でつくろうとしたけど、時間がなくて、とちゅうで終わりました。さいごまでつくりたかったけど楽しかったです。あんまり、つもっているゆきを見たことがなかったのでうれしかったです。またあそびたいです。
●雪に手を入れたら、「サクッ」「シャキッ」と、いう音がしたので気持ち良かったです。きょうも楽しかったです。
●ゆきでたくさんあそびました。ゆきがっせんが楽しかったです。かまくらもと中までつくりました。
●めっちゃ雪がふっていました。雪遊びで雪がっせんやすべったりしました思ったことをえのぐのように白でぬりぬぶしたようなかんじでした。そして、雪あそびのそりでたかまさくんとてんらくしました。
●さむかったけど、たのしかった。ゆきはふわふわでつめたかった。
●すごく寒かったです。今までで一番雪がたくさん降っていました。何もさわっていない雪はやわらかくてふわふわでした。とても楽しかったです。
●ゆきのたまをつくってリーバーにあてたのがたのしかった
●とても久しぶりに辺り一面真っ白な雪景色を見ました。楽しかったけど、寒さで手はかじかんだりして、けっこう疲れました。
●ゆきの上を歩くと、いろんな音がしました。食べると、つめたかったです。すべりだいをするときにどきどキしました。
●姫官神社に、行きました。でっかい、ゆきだるまをつくりました。ゆきあそびができてよかったです。
●かまくらをつくったのがたのしかった
●雪遊びをしました。だいぶ重ね着をしていたおかげで、暑かったです。雪だるまやとても小さいかまくらをつくりました。久しぶりに雪で遊んで楽しかったです。
●ゆきであそんだ中でゆきをぶつけあったりするのがたのしかったです。また来たいです
●初めて雪(天然)がつもっていました雪ダルマや雪だまをつくってたのしかったです。
●とても寒かったです。普段あまり見ない量の雪が見れて楽しかったです。木のかぞえ方は、前々回やったマツと今回やったモミが同じでおどろきました。 ●ここにくるとちゅうゆきがふっていてでんしゃがはやいからゆきもはやいからめっちゃやばかった
●わたしは、ゆきがっせんをして、てがつめたかったけど、いっぱいなげれてうれしかったです。
●きょねんは、雪がなかったけど今年は、あってうれしかった。雪は、やらわかかった。
●雪遊びをしました。初めて雪遊びをした感想は、キュッキュとしたかんしょくが楽しくて、それと、雪だるまがうまく作れたからうれしかった。また来年も雪遊びをしたいと思った。
●はじめての雪あそびをしました。友だちと雪だるまを作ってたのしかったです。また冬の雪あそびがたのしみです。
2022.1.16 市ヶ原
●おいもをたべましたおいしかったですマュマロをやきました。
●市ケ原でたきびをしていろんなものをやきました。たのしかったです。
●やきいもはあつかったけどたべたらおいしかったです
●わたしは、火おこしをしました。はじめはぜんぜんつかなかったけど、でもしっかりついてやきいももできてたのしかったです。
●焼○○をしました。私はいろいろ持っていっていて1番りんごがおいしかったです。
●ドングリを拾った。まあまあつかれた。山登をした。火をこしをするのがむずかしかった。
●火おこしをでまけて、くやしかったです。でも、火おこしのりんごがおいしかったです。
●マシマロやカントリーマームをやいて食べました。とてもおいしかったです。
●自分たちで火をおこし、持ってきた食べものをやき食べてみるとおいしかったです。
●わたしは、ひおこしたいけつでまけたけどたのしかったよ。
●いちがはらで火おこしきょうそうをしましたよ。この川でヨシノボリみたいなのもいました。
●火をおこすのがむずかしかったです。滝がきれいでした。焼き○○がおいしかったです。
●すこしあついけど、たのしかったです。
●くっつき虫がいっぱいあって楽しかったです。木をきるところがたいへんでした。
●焼いもがおいしかった。シダ植物がたくさんあって、とてもキレイでした。
●火おこししてたのしかったです。またしたいです。
●焼きりんごがおいしかったです。焼きマシュマロはやってしまったけどおいしかったです。
●けむりでもくもくになったけどおあしくできてよかったしたきがきれいだった。
●火を私はじめて、火おこしをしました。火おこしが思っていたよりたいへんでした。
●わたしは、とてもやきいもがおいしいなぁ、とおもいました。らいねんもいきたい。
●火おこし対決をして1位になりました。火おこしのマッチをすれなくて残念でした。
●たきびをしました。さいしょは、やきましゅまろをたべましたおいしかったです。やきいももおいしかったです。さいごにたきを見ました。たのしかったです。
●火おこしは相変わらず煙がすごかったけど、上手く火をおこせてよかったです。●たきびをやってやきマシュマロをたべてはじめはこゲこゲだけどうまかた。
●火しちいなたのがうれしかったです。
●たのしかった
●たのしかったやきいもおいしかった
●たきびたのしかった。はっぱみてたのしかったです
●市ケ原でたきびをしていろんなものをやきました。たのしかったです。
●やきいもはあつかったけどたべたらおいしかったです
●わたしは、火おこしをしました。はじめはぜんぜんつかなかったけど、でもしっかりついてやきいももできてたのしかったです。
●焼○○をしました。私はいろいろ持っていっていて1番りんごがおいしかったです。
●ドングリを拾った。まあまあつかれた。山登をした。火をこしをするのがむずかしかった。
●火おこしをでまけて、くやしかったです。でも、火おこしのりんごがおいしかったです。
●マシマロやカントリーマームをやいて食べました。とてもおいしかったです。
●自分たちで火をおこし、持ってきた食べものをやき食べてみるとおいしかったです。
●わたしは、ひおこしたいけつでまけたけどたのしかったよ。
●いちがはらで火おこしきょうそうをしましたよ。この川でヨシノボリみたいなのもいました。
●火をおこすのがむずかしかったです。滝がきれいでした。焼き○○がおいしかったです。
●すこしあついけど、たのしかったです。
●くっつき虫がいっぱいあって楽しかったです。木をきるところがたいへんでした。
●焼いもがおいしかった。シダ植物がたくさんあって、とてもキレイでした。
●火おこししてたのしかったです。またしたいです。
●焼きりんごがおいしかったです。焼きマシュマロはやってしまったけどおいしかったです。
●けむりでもくもくになったけどおあしくできてよかったしたきがきれいだった。
●火を私はじめて、火おこしをしました。火おこしが思っていたよりたいへんでした。
●わたしは、とてもやきいもがおいしいなぁ、とおもいました。らいねんもいきたい。
●火おこし対決をして1位になりました。火おこしのマッチをすれなくて残念でした。
●たきびをしました。さいしょは、やきましゅまろをたべましたおいしかったです。やきいももおいしかったです。さいごにたきを見ました。たのしかったです。
●火おこしは相変わらず煙がすごかったけど、上手く火をおこせてよかったです。●たきびをやってやきマシュマロをたべてはじめはこゲこゲだけどうまかた。
●火しちいなたのがうれしかったです。
●たのしかった
●たのしかったやきいもおいしかった
●たきびたのしかった。はっぱみてたのしかったです