2023.12.17
●ツリーを作ったりやき◯◯をしてマシュマロやベーコンをやきました。
●リース用のざいりょうをあつめました。実の色がおもしろかったです。
●ぼくは今日、リース作りをしました。リース作りは結構やっているのにあまりきれいにできませんでした。
●さつまいもなどを焼いたけど、けっきょくマシュマロが一番おいしかったです。
●みかんをまるこげにしました。まずかったですでもものによります。
●リーすずくりをしました。とちゅうでみをあつめました。いぶきの森にいってましゅまろをたべました。
●たきびのけむりが目にはいりました。おいもがおいしかったですマしゅまろをたべたらおいしかったです。
●リースを作りました。リースの作りかたがかんたんでした。
●たのしかった。火がつよすぎてあつかった。けむりがこっちにかかってきてめがいたかった。
●◯◯焼きは、りんごとさつもいもにしました。りんごは皮と中がトロトロでうますぎて、今日で人生が終ってもいいくらいいい1日でした。
●マシュマロをやいて食べました。おいもをやいて食べました。おべんとうもすごくおいしかったです。ツルでリースも作りました。
●リースのかざり付けができなくて残念だったけど、上手く円の形がつくれてうれしかったです。
●いぶきの森に行った。みかんをやいて食べた。外はカサカサ、中はみずみずしかった。
●やきいもがほくほくでおいしかったです。でもたきびにめがはいっていたかったです
●いぶきの森にいきました。さつまいもをやいてやきいもを食べました。とてもおいしかったです。いがいとうまくリースが作れた。
●クリスマスリースがつくれてよかったです。たき火でバナナをたべたら、おいしかったです。
●井吹の森でマシュマロとかをやいてたべました。おいしいしたのしかったです。
●鬼寒かったです。リース作りは4回目ぐらいなので、うまくできました。さつまいもとマシュマロを焼きました。
●わたしはリースをつくったり◯◯やきをできたのでうれしかったです。
●マシュマロをいっぱいたべれたし、たのしめて大まんぞくしました。
●やき◯◯でさつまいもを食べておいしかったです。
●たき火をしましためにはいりましたけどたのしかったです
●あんがいさむくて、うわぎをもってきていないことをこうかいした。やいたときにこげこげでうまかった
●たき火で、いもを五こ焼いて食べたらとてもおいしかったです。あと、もらったマシュマロをやいたらとてもおいしかったです。
●わたしは、ふつうのおいもよりほかほかできいろくておいしかったです。びっくりしました。
●じゃがいもを焼きました。やさしい味つけだったのでザ、イモでおいしかったです。
●私はやき◯◯でおいもと、マシュマロをたべました。いもは、ほくほくでおいしかったです。マシュマロはとろとろであまかったです、たき火はとってもあったかかったです。
●やきミカンが、1つ目はとてもまずかったけど2つ目は、とてもおいしくて、うれしかったです
●はっぱをみつけるところがおもしろかったです。
2023.11.19
●山で、学校のずこうでつかうどんぐりをたいりょうに見つけれてよかったです。
●ソヨゴも見つけたしきのこも見つけました。楽しかったです。
●やまにのぼりました。きのみがいろいろありました。色がいろいろありました。
●いろいろなはっぱやみがあっておもしろかったです。と中からかももみれて楽しかったです。
●ぼくは、植物ビンゴをしました。ガマズミという実を食べたけどすっぱかったです。
●実の色が色々あってこいいむらさきや明るい赤があってきれいだったです。
●山にのぼりました。とてもつかれました。上のほうはとても寒かったです。
●とざんでは、石だらけのごつごつしているところやとんぐりだらけの所があってつかれた。
●やまにきてたのしかった。またきたい。
●いろいろな実やおちばがおちていてきれいだった。川の水が光ってるみたいだった。
●でんしゃのはんきゅうのときゅうやうめ田ゆきの1000ばんだいにのってたのしかった。
●山登りで色々な植物が見れてよかったです。楽しかったです。
●とても寒かったです。実はおいしかったです。ジョウログモがかわいそうでした。
●ひんごは、3びんごぐらいしかできなかったけどまるごけがかわいかったです。
●山のぼりを、してどんぐりをたべておいしかったです。
●登山しました。そして再度山にいきました。そして、いろんなけしきをみました。
●山登りでかいたんが多くて道に石が以上なほど多かった。ひさびさだったがらあんまりつかれなかった。
●山ざんにいきました。みがいっぱいなってらいとくんといっしょにあつめました。
●山登りならぬ山下りをしました。下るのだけでもかなりしんどかったです。とても寒かったです。
●山上りで実のビンゴをしました。スズメバチのとうみんちゅうをみました。
●たのしかったです。はちがおったからうれしかった。かはがきれいでした。
2023.10.15
●かいがら虫を見れなかったけどほかの虫、みれてうれしかったです。
●はじめてくるみをたべれてよかったです。ばったも10こぐらいとれました。
●くるみはすこしあまくて、おいしかった。下にできるのかと思ったら、木になっていて木にできるんだ〜と思った。
●はじめて自ぜんのクルミを見れてよかったです。楽しかったです。
●クルミをたべた。うっているクルミより数倍あまかった。おいしかった。
●クルミを食べた。クリみたいでおいしかった。他にもヤマブドウを食べた。
●くるみが、いつもお店にあるとはぜんぜんちかってかわをむいてなかのちゃいろの中をたべることがわかりました。
●クルミを食べました。おいしかったです。クルミの断面の形に少しおどろきました。
●食べたオニグルミはおいしかったけど、カロリーが高いので太らないか心配です。
●河川敷を歩きました。風通しがよく、気持ちよかったです。日光が気持ちよかったです。
●クルミはすごくおいしかったです。おべんとうもすごくおいしかったです。クルミはとてもかたかった。マムシがこわかったです。
●揖保川河川敷にきました。そしていろんなしょくぶつをみました。たのしかったです。
●クルミの味はあまくはなかったけどおいしかったです。また食べたいです。
●くるみを1こたべました。くるみをたべたあとのさんぽずもうがたのしかったです
●くるみはとてもおいしくなかったです。かにやこうろぎバッタにもあえました。
●クルミを食べました。一発目は全部きれいに一発でとれたけど、その後はとるのに苦戦しました。
●くるみを食べました。おいしかったです。目てきちにつくまでに色々なものを見ました。その中でカナヘビがかわいかったです。
●くるみは、少しあまくて、クセになる味でした。食べる所をほじくり出すのが楽しかったです。
●くるみがちょっとかたくて、きいろぽくてあんまりたべたことわないけどおいしかったです。
●オニグルミを食べてまあまあ美味しいと思いました。楽しかったです。
●オニグルミを食べて、おいしかったです。
●くるみは、とてもおいしかったけどびんごがびんごしかてきなかったです。
2023.9
●海ホタルで、少しだったけど青白い光が見えて、とてもうれしかったです。
●ウミホタルがみれてうれしかったです。今度はいっぱいみたいです。
●うみほたるみれなくてかなしかった。ふねがたのしかった。
●ウミホタルを見ました。あとジェノバラインで明石海峡もとおれてたのしかった。
●淡路島に行きました。ウミホタルはあまり見れなかったけど、浜辺を歩いたり貝がらを集めたりできて楽しかったです。
●ぼくはうみほたるをはじめてみて青色の光がきれいでした。
●ウミホタルがあまり光らなかったからどこにいるのかわからなかった。
●しぜんきょうしつのうみほたるがみれませんでした。
●海に行って「コウイカ」のほねを見つけました。「海ホタルが緑色に光ってとてもきれいでした。
●あわじしまにいけてよかったです。うみほたるはみれなかったけどたのしかった
●ウミホタルが見れてよかったです。前回は見れなかったのでうれしかったです。
●うみほたるをみにいきました。えさでおびきよせたけっかいませんでした。
●うみほたるがいなくてくやしかった。たのしかった。虫がいっぱいおってうれしかった。
●ぼくは久しぶりにフェリーに乗りました。マツヨイグサの花がひらかなくて残念です。
●海ホタルをみに行きました。だけど私はみれませんでした。みれなかったのはざんねんだったけどしかけとかを作っているのをみたりするのがたのしかったです。
●ウミホタルを見に行きました。けど見れませんでした。おべんとうがおいしかった
●ウミホタルを見ようと思ったけど、みんなの頭しか見えなくて、悲しかったです。
●マツヨイグサの開花もうみほたるもあまり見れなくて残念でした。
●ふねをのったのは、一年ぶりでした。うみほたるはじゅんばんがおそくてみれませんでした。
●ほたるは見れなかったけどおたらよかったです。あと三ぽずもうがたのしかったです
●うみにいって、うみほたるをみようと。したけど、みれませんでした。
●すなはまにわかいがらとかがいっぱいありました。
●虫がいっぱいいてたのしかった。 バッタがいておもしろかった。 うみのしをがしかった
●海に海ほたるをつかまえるしかけお リーダーがつくっていたので、海にほうり なげて、ひきあげたけっかとりませんでした。
●うみほたるきれいでした。でも海に入ってびしょびしょでした。
●うみほたるはみえなかったけどたのしかった。
2023.8.
●川の水が意外と冷たくて気持ちよかった。川はきれいでいろいろな生き物がいた。
●たのしかった。いろいろなむしをみれてうれしかった。なわあそびがたのしかった。
●みんながいろんないきものを、みつけていました。いけのなまえもありました。
●ちっちゃいくろいさかなとかにをつかまえました。かにがちっちゃいのと大きいのがありました。
●川でめだかとかにをみつけた、あと青とんぼが木にとまってた。あと森のなかできのこをみつけた。
●森でまよってしまいました。でもぶじ川につき楽しくあそぶことができた。たきもありました
●あさい川で、けっこうつめたかったです。かにやこざかなもみつけました。
●魚をいっぱいみつけました‼︎カワゲラをつかまえました。!とったときはすごくうれしかったです。
●大池にいってかにと小さいさかながいました。またいきたいと思いました
●川あそびをしました。川にはさかながいっぱいいました。
●川遊びをして楽しかったです。でも、川に行くまでが大変でした。
● 9ひきくらい、さかなをとれた。ちいさいさかなだったけど。うれしかったです。
●川でカニや魚を見れたり、つかまえたりできたのでよかったです
●かわでいろいろなことおました。それわ川でばちゃばちゃしました。
●かわたのしかった。つめたかった
●北区にいっておよぎました。およぐところにいくのにめいろみたいになっておもしろかったです。
●水遊びをして、とても楽しかったです。最初は冷たくてためらっていたけど、慣れたらとても楽しかったです。
●川あそびに、メダカやしんでいるさかながいました。
●魚がたくさんいました。魚のむれを見ました。
●川であそんだのは、はじめてで、最初はうまく歩けなかったけど、最後は歩けたです。
●ふかいところと、あさいところがあってたのしかったです。
●川で見た、たきがきれいでしたり水もきれいで、きもちよかったです。
●川遊びで小魚やかにがたく山いて、たのしかったし、魚をつかまえられてうれしかったです。
●かわあそびができてよかったです。さかなもみれてたのしかったです!
●川あそびにいきました。それと川たのしかったです。
●川に入った時、つめたかったです。水をかけ合っていて遊んだりして楽しかったです。
●川で遊びました。水がキレイで楽しかったけど、たどり着くまでの道がけわしかったです。
●あつかったけど川であそんですずしくなってかにをみつけてたのしかったです。
●さいしょはこけのついたいわをすべってたけど、ちょっとずつなれていってうれしかった。
●川の水がつめたくたきもちよかったです。ちいさいさかながいました。
●あつかったけど川の水がきもちよかったです。あつかったです。川あそび楽しかった。
●川で泳ぎました。少し道を迷いましたがすごく楽しかったです!
2023.7.
●海遊びをしました。私は、砂浜でシーグラスを集めました。赤や水色、緑や白など色んな色がありました。
●海がとてつもなく暑かったです。 カメノテはあさりみたいな味でした。
●一年ぶりの海とかめの手で楽しかったです。 一ヶ月前の川とは全然ちがいました。
●海はつめたい所がありました。 カメのては、 ぷにぷにしていてたこみたいな味だった。
●海で泳ぎました。 カメノテをマイナスドライバーでとってたべました。
●うみいってたのしかったです。しょっぱかったかめのてきもちわるかった。
●カメノテのしるはしょっぱくてすごくおいしかったです。 カメノテを手でとるのも楽しかったです。 うみ遊びはすごく楽しかったです。 シーグラスもひろいました。
●かめのてをたべれてよかったです。 うみであそべてよかったです。
●うみでふかいところまでうきわでいってたのしかったです。 かめのておいしかったです。
●海でカメノテを取りました。 食べてみたら、 イカみたいなしょっかんでおいしかったです。
●うみのみずはしょっぱかった。かめのてはおいしかった。
●かめのてがぷにぷにしていておいしかったです。 かめのてがおいしくないとおもっていたけどおいしかったです。
●すなはまのシーグラスが、 いつものうみ (家にちかい)よりとても多くてうれしかったです。
●カメノテが思ったよりもおいしかった。 スルメみたいだった。 4回くらいおかわりした。 ●うみでかめのてをとって、みんなでたべました。 かにみたいで、おいしかったです。
●カメノテを食べれてよかったです。 いかの味がしました。 おいしかったです。
●たのしかった。 きもちよかった、海がきれかった、ふねがみえた。 かめのてがおいしかった。
●海に行きました。 とてもあつかったです。 海はとてもきもちよかったです。 かめのてはクニュクニュしていました。おいしかったです。
●海に行きました。 海の水がとてもにごっていました。 さかながいませんでした。
●かめのてのあじはかりかりしていました。 いわのそばにありました。 おいしかった。
●かめのてがおさかなみたいなあじがしました。 しるがみてみたらきいろかったです。
●カメノ手をたべました。かわをむいてその中をたべました。そとは、あつかったです。
●海遊びをしました。私は、砂浜でシーグラスを集めました。赤や水色、緑や白など●色んな色がありました。
●海がとてつもなく暑かったです。 カメノテはあさりみたいな味でした。
2023.6
●野草のにおいをかぎました。クリが一番嫌なにおいでした。におい当てクイズでは全部当てることができて嬉しかったです。ホタルも暗闇でほのかに光っていてとてもキレイでした。
●ほたるは二このがオスで一このがメスなことをしりました。光がきらいなことをしりました。
●わたしは、とてもたのしかったです。ふくろに入ったホタルがかわいかったです。
●ホタルをさがしにいきました。オスとメスをどちらも見られてうれしかったです。
●ほたるを見ました。ほたるの光が水面にうつっていて、きれいでした。
●ほたるをさわれました。むっちゃいました。
●ほたるがすごく近くで見れました。ひさしぶりに見れて楽しかったです。
●きょう食べた夜ごはんがすごくおいしかったなと思いました。ほたるが光のがすごいなと思いました。
●たのしかったほたるをみてびっくりしたほたるをひろってみたらオスだった。
●たくさんほたるがひかっていてきれいでした。
●いくときは、はっぱをにおってかえるときは、ホタルをみながらかえりました。
●ほたるがみれてたのしかった
●ホタルを見に行った。思ったより少なかったけどいた。初めて見れてよかった。
●ほたるをみれてよかったですさいしょはぜんぜんいなかとおもいました
●もくてきはホタルだけど道ばたに赤ちゃんのヘビがいたホタル一匹つかまえた。
●葉や花のにおいあてクイズをしました。「ドクダミ」は一発で分かったけど、他はなかなか分からなくて苦戦しました。結果、7個中4個あってました。半分はあってたので良かったです。
●ホタルをみれてうれしかったで、ホタルを17ひきみつけました。たのしかったです
●いろいろなばしょでほたるおみました
●ほたるをみれてうれしかったよ
●ほたるがきれいだった。
●いろいろなはのにおいをかげてうれしかったしりゅうせいがほたるをとってくれてうれしかった
●ホタルをみました。ホタルをつかまえてたのしかったしよかったです。
●ほたるがみれてうれしかった。しんどかった。たいへんかった。つかれた。
●ホタルがみられてよかったです。知らないことがしれてよかったです。
2023.5.
●緑茶をつくったけど、いつものんでいるものより、風味が強かった
●かしわもち(?)を食べました。もちをもみもみするのが楽しかったです。たたき染めもうまく染めれてよかったです。
●すこしおちゃがまずかったです。たたきぞめをしたのがたのしかったです。
●お茶の葉が意外と近くにあったことに驚いた。お茶はしっかり緑茶の味がしておいしかった。
●自分で作った、りょく茶をのみました。すこしにがかったけとおいしかった。
●かしわもちはすこしかたかったけれど、あんこがかかっておいしかった。
●さるトリイバラもちを食べました。とてもおいしかったです。お茶もおいしかった。
●ぜんぶたのしかった。
●おもちとおちゃをつくりました。くさでこんなざいりょうができるとおもいませんでした。
●こしあんが1ばんだとおもった。つぶあんもたべてみたい。おちゃはにがかった。
●おちゃやこしあんいりのおもちはとってもおいしかったです。またたべたいです。
●かしわもちがおいしかったです。おちゃはちょっとにがかったです。たのしかったです。
●おちゃやかしわもちがおいしかったです。おべんとうもすごくおいしかったです。
●小野市でさるとりいばらをとってさるとりいばらもちをたべておいしかったです。
●おちゃをつくるときむぎのいいにおいがしました。ちょっとにがいけどおいしいです。
●かしわもちの、味がお米の味なのがとてもびっくりしました。あんこをつけてもとてもおいしかったです。
●たたき染めをしてきれいに写せて良かったです。お茶もおいしかったです。
●かしわは、一からするから、たいへんだったけど、楽しかったです。
●かしわもちとおちゃをのんでかしわもちわちょっとかたくてでもおいしかった。
●おちゃがにがかったです。かしもちがおいしかったからつぎもたべたいです。
●かしわもちにこしあんとつぶあんをいれれておいしかった。
●かしわもちとお茶をのみました。めっちゃくちゃうまくておかわりしようとしましたが、なくなっていました。
●かしわもちはおいしくてでもおちゃは、さいしょは、にがかったけど、おいしかったです。
●かしわもち?とお茶を食べました。もちはやわらかかったし、茶は少し苦かったけどおいしかったです。
●たのしっかたかしわもちおいしかった。
2023.3.19 武田尾廃線跡
●草木ぞめでまえやって、しっぱいしたけど今回は、せいこうしてよかったです。
●宝づかでむかしとおっていたせんろの上を通りました。とちゅうでトンネルもとおりました。
●たくさんのトンネルを通りました。トンネルの中はさむかったけど外はあつかったです。
●たのしかったトンネルたぶんでんききかんしゃがむかしはしてたかも。きのこもみつけた。
●たのしかった。とんねるにはいったらこおもりがおったからうれしかった。
●トンねるの中にはいりました中には、コウモリがたくさんいました。 とんねるにいるこんまりのすがありました。とんねるの中に水が入っていました。
●くさきぞめは、少ししか色がつかなかったけど、楽しかったです。またやりたいです。
●廃線やトンネルの中を歩きました。トンネルの中にはコウモリがたくさんいてかわいかったです。
●トンネルを入るとき、コウモリがいたのでびっくりしました。
●会員最後の例会でした。人をおどろかせたりして、充実した例会でした。
●トンネルがとてもくらくてスリルがあって楽しかった。せんろのあとがくっきりのこっていた
●トンネルをあるいてドキドキしましたさいしょはこわかったです。
●草木ぞめをしました。ススキは、色がうすかったけど、前よりうまくできて、うれしかったです。
●一番楽しかったのは、はいせん歩きです。ぼうけんをしているみたいでおもしろかったです。
●廃線を歩きました。と中にトンネルもあって暗かったです。草木染めをして、ススキとアカマツで私はアカマツを選びました。ぎりぎり染まってました。
●トンネルがくらくて楽しかった川で遊んで楽しかった。はいくをかくのがむずかしかった
●思っていた廃線とはちょっとちがったけど、楽しかったです。また行きたいです。
●べんとうがおいしかっです。
●たくさんのトンネルをくぐって廃線を歩いたけれど、思っていたよりもしんどくはなかった。
●わたしは、今日ぬのにいろをつけることやトンネルにはいることがたのしかったです。
●草木染めで、思ったより色がつかなかった。でも、模様がいたからよかった。
●はい線ハイクをした。と中、トンネルがたくさんあって楽しかったです。
●長い道を歩いたけれど、思ったより人が多くて驚きました。草木染めはそんなに濃くはない色でした。
●かわの水をさわってみたら、とてもつめたかったです。でもあつい時だったらきもちかった。
●おべんとうたべるときにきれいなかわはめっちゃきれいでした
●あるくのにつかれてしまったけど、たのしかった。思ったより暑かった。
●宝塚市で、トンネルをくぐってくさきぞめてんこもりの例会でしたがとても楽しかったです。
●トンネルの中は、くらかったです。ちょっとこわかったです。こうもりもいました。
●トンネルの中の気温当てクイズをしました。正解は、1番低いところで9℃と思っていたより低くおどろきました。
●たのしかったです。
●ぜーんぶたのしかった。
2023.2.19 江井ケ島
●ぼくは、明石の江井ヶ島にいってかもがいる6つの池にいってみてきました。
●いろんな鳥いがいのいきものもいっぱいいて、生き物はつうじているとおもいます
●いろんなかもがいっぱいみれてたのしかった。しらなかったかもをみれてよかった。
●冬鳥の観察をしました。6つの池を回ったけれど、ヒシクイを見れなかったのがくやしかったです。
●たのしかったです。
●ミコアイサというとりの顔がおもしろかったです。でんしゃにのって歩いて大くぼまでいきました。
●ヒドリがもがかわいかったです。またこんどもいきたいです。
●とてもたのしかったです。そうがんきょうをつかいこなせなかった。
●1から6まで鳥たちは、なみの反たいがわに鳥がながされていた。
●とりの数が予想以上に多かった
●たのしかたもいかいかりたい。なにかわからないかももみつけたおもしろかた
●水鳥の観察をした、ビンゴをしてヒシクイ以外は全部見つけれた。個人的にはスズガモがすきだった。
●みこあいさがかわいかったです。つかれたです。だけどたのしかったです。
●水どりとかいけとかをまわれてたのしかったし水どりをみれたからよかったです。
●ひしくいをみたかったです。ひどりがもが頭が黄ろくてかわいかったです。
●どのとりかがわからなかったけどじょじょにわかるようになった
●わたしはたくさんのカモをみました。その中でさかなをたべているかもがいてたくさんたべるなと思いました。
●色いろなしゅるいの鳥を知れてよかったです。今回もとてもおもしろかったです。
●尾が長かったり頭が赤かったりといろいろな種類の水鳥がいてすごかった
●かもがおもしろかったたのしかった。ともだちとおしやべりできてたのしかった
●たのしかったよ
●1〜5年の鳥例会より今日の鳥例会が一番楽しかったです。パンダみたいな鳥やライオンみたいにいかつい鳥などとくちょうてきな鳥がたくさんいました。
●午後からや鳥のかんさつにいきました。しらない鳥も知ってるとりもいっぱいいました。たくさん歩いてつかれたです。
●いろんなかもがみれて、たのしかったです。たくさん歩いてつかれました。
●いろいろなかもめをみれてうれしかったです。きれいなかもが多かったです
2023.1.22 石戸神社
●ぼくは、明石の江井ヶ島にいってかもがいる6つの池にいってみてきました。いろんな鳥いがいのいきものもいっぱいいて、生き物はつうじているとおもいます
●いろんなかもがいっぱいみれてたのしかった。しらなかったかもをみれてよかった。
●冬鳥の観察をしました。6つの池を回ったけれど、ヒシクイを見れなかったのがくやしかったです。
●たのしかったです。
●ミコアイサというとりの顔がおもしろかったです。でんしゃにのって歩いて大くぼまでいきました。
●ヒドリがもがかわいかったです。またこんどもいきたいです。
●とてもたのしかったです。そうがんきょうをつかいこなせなかった。
●1から6まで鳥たちは、なみの反たいがわに鳥がながされていた。
●とりの数が予想以上に多かった
●たのしかたもいかいかりたい。なにかわからないかももみつけたおもしろかた
●水鳥の観察をした、ビンゴをして「ヒシクイ」以外は全部見つけれた。個人的には「スズガモ」がすきだった。
●みこあいさがかわいかったです。つかれたです。だけどたのしかったです。
●水どりとかいけとかをまわれてたのしかったし水どりをみれたからよかったです。
●ひしくいをみたかったです。ひどりがもが頭が黄ろくてかわいかったです。
●どのとりがかがわからなかったけどじょじょにわかるようになった
●わたしは今日たくさんのカモをみました。その中でさかなをたべているかもがいてたくさんたべるなと思いました。
●色いろなしゅるいの鳥を知れてよかったです。今回もとてもおもしろかったです。
●尾が長かったり頭が赤かったりといろいろな種類の水鳥がいてすごかった
●かもがおもしろかったたのしかった。ともだちとおしやべりできてたのしかった
●1〜5年の鳥例会より今日の鳥例会が一番楽しかったです。パンダみたいな鳥やライオンみたいにいかつい鳥などとくちょうてきな鳥がたくさんいました。
●午後からや鳥のかんさつにいきました。しらない鳥も知ってるとりもいっぱいいました。たくさん歩いてつかれたです。
●たのしかったよ
●いろんなかもがみれて、たのしかったです。たくさん歩いてつかれました。
●いろいろなかもめをみれてうれしかったです。きれいなかもめが多かったです