感 覚

においマスターになれるか

特徴的なにおいのする葉や花の臭いをその場で覚え、その植物を封筒に入れて 当てっこゲームをしました。

そっくり鬼さんどこがちがう?

シャシャンボ、ヒサカキ、クチナシの実で色付けしました。

赤く燃えろ!
おっとこぬしよ

冬の森で赤いモノを探しました。 サザンカ花びら、アセビのつぼみ、カエデの枝先、ハンノキの雄花、アカマツの樹皮

耳おばけ鼻おばけ

暗い中で、耳と鼻を使っていろんな情報を感じてみました。

感度を高めて「寒度」をはかろう

明石駅8℃、六甲ケーブル下5℃、山上3℃。

君の春子は美人か?

使った五感を使う毎に書き加えていきました。目、花、口、耳、皮膚感覚(顔の輪郭)、みーんな使って春を感じました。

秋の色アルバム

6種類の色紙と同じ色を自然の中から見つけました。

耳をすましてみよう

ナイトハイク(俳句)

感じたことを 五・七・五の俳句にしてみました。