空・水・岩

君は水がわかるか?

水道水、須磨の名水、ヨーロッパのミネラルウォーター「コントレックス」「利き水」をしてみました。果たして結果は?なんと、13人中10人が全問正解!!

2つの土で遊んでみよう

工事でけずられて見えた地層で、色と手ざわりの違う2つの土で遊んでみました。

ゾウがいたころの土で
 遊んでみよう

工事でけずられて見えた地層で、色と手ざわりの違う「2つの土で遊んでみよう」の修正版です。 大阪層群の地層どおりに礫層・砂層・泥層の順に並べました。

空からのプレゼント

雪の結晶を観察してみました。いろんな形があります。

プレゼント見ーつけた

あたたかかったのでプレゼントは落ちてきませんでした。

海さんあっちだー
 月ある方へ

満潮の時に波の来るところに棒を立てておき、干潮の時どれだけ遠くなっているか調べてみよう!

距離くらべ

播磨灘を見晴らすことができる高御位山の山頂からどのくらいの距離まで見通しができるのでしょう?