2018.12.23 江井ヶ島
●かもがいっぱいいたししゅるいも知れたからたのしかったです。
●池にカモを見に行ったらいろんなカモがいておもしろかったです。たきびにじゃがいもをいれてたべた。おいしかったです。
●今日、やきいもとやきりんごをたてすごくおいしかったです。それといろいろなカモがみれてよかったです。
●今日は見たことのないカモがたくさん見れてよかったです。焼きリンゴもとてもおいしかったです。
●わたしは、のり作りが楽しかったです。作るのは難しいと思ったけど、意外とかんたんでした。出来上がったのりはおいしかったです。
●今日は、焼きいもをしました。のりは、しょっぱかったけどおいしかった。かもがいっぱいいた。
●のりをつくって、食べたことが楽しかった。パリパリだった。かもも、みた。すごくいぱいいた。やきいもやいてたべた。りんごもおいしそうだった。
●のりの、においがのりっぽかったよ。やきいもがすごくおいしかったよ。
●大くぼでいもややらわかいりんごがたべられて、おいしかったです。
●いろんな水鳥がいて、いっぱい色があって楽しかった。のりは塩がおいしかった。やきりんごもやきいももおいしかった。
●今日、やきいもとやきりんごをたてすごくおいしかったです。それといろいろなカモがみれてよかったです。
●今日は見たことのないカモがたくさん見れてよかったです。焼きリンゴもとてもおいしかったです。
●わたしは、のり作りが楽しかったです。作るのは難しいと思ったけど、意外とかんたんでした。出来上がったのりはおいしかったです。
●今日は、焼きいもをしました。のりは、しょっぱかったけどおいしかった。かもがいっぱいいた。
●のりをつくって、食べたことが楽しかった。パリパリだった。かもも、みた。すごくいぱいいた。やきいもやいてたべた。りんごもおいしそうだった。
●のりの、においがのりっぽかったよ。やきいもがすごくおいしかったよ。
●大くぼでいもややらわかいりんごがたべられて、おいしかったです。
●いろんな水鳥がいて、いっぱい色があって楽しかった。のりは塩がおいしかった。やきりんごもやきいももおいしかった。
2018.11.24 奈良公園
●横だん歩道をわたっているシカがいてびっくりしました。ムササビも少し見られたので良かったです。
●ムササビが木の上にのっている姿がかわいかった。また、鹿がたくさんいて、その鳴き声がおもしろかった。
●シカがたくさん見れました。ムササビとてもかわいかったです。
●今日は、奈良に行って、ムササビを見に行きました。飛ぶ姿が見れなかったのでくやしいです。
●しかがいすぎてあるきにくかったです。ムササビを見つけるのにたいへんでした。
●ムササビのしっぽがかわいかった。しかはいくらよんでもきてくれなかった。
●信号の所にシカがたくさんいました。ムササビは、目が光っていて少しこわかった。
●はじめてムササビをみました。とぶところは見れなかったのでざんねんでした。
保護者の声
●ムササビはなかなか見つけられず、残念でした。ですが林の中で、静かにしていた時間は何となく素敵な時間でした。今度はもう少し飛んでいるところを見たいですね。
●ムササビが飛んでいる所は見られなかったけど、木にいる所を見たり、鳴き声聞けてうれしかったです。帰りにどんぐりを歯でかじったものも見せてもらえ、感激しました。ありがとうございました。
●ムササビが木の上にのっている姿がかわいかった。また、鹿がたくさんいて、その鳴き声がおもしろかった。
●シカがたくさん見れました。ムササビとてもかわいかったです。
●今日は、奈良に行って、ムササビを見に行きました。飛ぶ姿が見れなかったのでくやしいです。
●しかがいすぎてあるきにくかったです。ムササビを見つけるのにたいへんでした。
●ムササビのしっぽがかわいかった。しかはいくらよんでもきてくれなかった。
●信号の所にシカがたくさんいました。ムササビは、目が光っていて少しこわかった。
●はじめてムササビをみました。とぶところは見れなかったのでざんねんでした。
保護者の声
●ムササビはなかなか見つけられず、残念でした。ですが林の中で、静かにしていた時間は何となく素敵な時間でした。今度はもう少し飛んでいるところを見たいですね。
●ムササビが飛んでいる所は見られなかったけど、木にいる所を見たり、鳴き声聞けてうれしかったです。帰りにどんぐりを歯でかじったものも見せてもらえ、感激しました。ありがとうございました。
2018.10.21 小野アルプス
●いのししの足あとがあってびっくりした。とっても山にのぼったときにけしきがきれいだった。
●わたしは山をのぼるとちゅうにアケビをたべました。けしきがとてもきれいだした。
●ぼくは、今日アケビを食べた。甘くて、種子が多かった。山は、とても長く感じた。
●アケビの全部の数はだいたい155こでした。ぼくは27こ入っていました。とてもおいしくなったです。
●今日は山を登った。アケビを食べた。甘くてねちょねちょしてまずかった。頂上のけしきがきれいだった。
●山をたくさん登り、とてもつかれました。アケビをたくさんたべました。とてもおいしかったです。
●いのししのあしがみれてうれしかったしあきびのあじがおいしかったからうれしかったです。
●今日はまずかったです。たねがにがかった。いのししのあしあとがみれました。
●いのししの足あとを見てアケビはその後めっちゃ山をのっておべんとうたべてけしきを見ているときれいでした。
●森はさかやのぼりがありました。アケビもたべました。アケビはまあまあのあじでした。
●アケビを食べました。種がにがかった。でも種以外はあまくておいしかった。また気がむいたら食べたいです。山のぼりはしんどかったけど、気色がきれいでたのしかった。
●山のぼりですごくつかれました。けどアケビもみつけれたしたのしかったのでよかったです。
●ぼくは、今日アケビを食べた。甘くて、種子が多かった。山は、とても長く感じた。
●アケビの全部の数はだいたい155こでした。ぼくは27こ入っていました。とてもおいしくなったです。
●今日は山を登った。アケビを食べた。甘くてねちょねちょしてまずかった。頂上のけしきがきれいだった。
●山をたくさん登り、とてもつかれました。アケビをたくさんたべました。とてもおいしかったです。
●いのししのあしがみれてうれしかったしあきびのあじがおいしかったからうれしかったです。
●今日はまずかったです。たねがにがかった。いのししのあしあとがみれました。
●いのししの足あとを見てアケビはその後めっちゃ山をのっておべんとうたべてけしきを見ているときれいでした。
●森はさかやのぼりがありました。アケビもたべました。アケビはまあまあのあじでした。
●アケビを食べました。種がにがかった。でも種以外はあまくておいしかった。また気がむいたら食べたいです。山のぼりはしんどかったけど、気色がきれいでたのしかった。
●山のぼりですごくつかれました。けどアケビもみつけれたしたのしかったのでよかったです。
2018.9.22 揖保川
●ムクの木でつめをこすったら、つめがツルツルになった。くるみが3回きれいにむけた。
●こんかいのしぜんきょう室は楽しかったです。きてよかったです。
●くるみを食べました。からは、かたくて、なかなか開けれませんでした。おいしかったです。
●ばったをおいかけるのたのしかったよ。ツユクサかみにこすったら青くなってびっくりしたよ。
●今日は、クルミをたべました。かたくてわれにくかったです。でも中はおいしかったです。
●おにぐるみでそめものをしました。たのしかったです。バッタもつかまえにいきました。
●きょうくるみをたべました。ムクとエノキをみました。ばッタをおいかけました。
●今日クルミを食べた。バターみたいだった。ツユクサの色もきれいだった。
●くるみの色ってどんな色で一度づけだと、ちゃいろたげど、はいをいれて二度づけるとむらさき色で、びっくりしました。
●ツユクサで絵を書きました。手が青と黄色と緑になっておもしろかったです。バッタを追いかけました。たのしかったけどつかれました。手でクルミをつぶしたら、色が手についてとれなくなった。草木ぞめの色がおもしろかった。さんぽずもうつかれた。
●くるみを食べました。からは、かたくて、なかなか開けれませんでした。おいしかったです。
●ばったをおいかけるのたのしかったよ。ツユクサかみにこすったら青くなってびっくりしたよ。
●今日は、クルミをたべました。かたくてわれにくかったです。でも中はおいしかったです。
●おにぐるみでそめものをしました。たのしかったです。バッタもつかまえにいきました。
●きょうくるみをたべました。ムクとエノキをみました。ばッタをおいかけました。
●今日クルミを食べた。バターみたいだった。ツユクサの色もきれいだった。
●くるみの色ってどんな色で一度づけだと、ちゃいろたげど、はいをいれて二度づけるとむらさき色で、びっくりしました。
●ツユクサで絵を書きました。手が青と黄色と緑になっておもしろかったです。バッタを追いかけました。たのしかったけどつかれました。手でクルミをつぶしたら、色が手についてとれなくなった。草木ぞめの色がおもしろかった。さんぽずもうつかれた。
2018.8.26 小赤壁
●海で泳ぎました。岩からジャンプしたり、うきわにしがみついたりしました。楽しかったです。
●しおみずがなみでくちに入ってしょっぱかったよ。かめのてがしょくしゅをのばしてるところがおもしろかったよ。
●石の上から飛びました。石にぶつけて、いろいろ切りました。飛ぶの楽しかったです。
●わたしは、うみであしを2たつと手2たつ切りました。手のおやゆびを一ばん切りました。
●今日は泳いだ。海水をいっぱいのんだ。はだがいっぱいきれた。あつかった。
●きょうは、あつくてねっちゅうしょうになってしまいました。でも、なおったのでよっかたです。
●すごく暑かったので海に入って気もちよかったです。そしてかめの手がグーパーグーパーしていてすごくおもしろいと思いました。
●海で泳ぐと、気温が高くて暑かったので気持ちよかったです。すり傷は痛いけれど、楽しかったです。
●うみでおよいできもちかった。たいへんあつかった。あとうみでボールなげをしたのがたのしかった。
●ぼくはカメノテのよそうは②だと思っていたけれどせいかいは①③でびっくりしました。
●およいだときにきったのがいたかった。海はまあまあたのしかった。
●石の上から飛びました。石にぶつけて、いろいろ切りました。飛ぶの楽しかったです。
●わたしは、うみであしを2たつと手2たつ切りました。手のおやゆびを一ばん切りました。
●今日は泳いだ。海水をいっぱいのんだ。はだがいっぱいきれた。あつかった。
●きょうは、あつくてねっちゅうしょうになってしまいました。でも、なおったのでよっかたです。
●すごく暑かったので海に入って気もちよかったです。そしてかめの手がグーパーグーパーしていてすごくおもしろいと思いました。
●海で泳ぐと、気温が高くて暑かったので気持ちよかったです。すり傷は痛いけれど、楽しかったです。
●うみでおよいできもちかった。たいへんあつかった。あとうみでボールなげをしたのがたのしかった。
●ぼくはカメノテのよそうは②だと思っていたけれどせいかいは①③でびっくりしました。
●およいだときにきったのがいたかった。海はまあまあたのしかった。
2018.7.15 須磨海岸
●海にはいったとき水のかけあいをしてたのしかったです。しおがしょっぱかったです。
●海で泳いだのが楽しかった。ウミホタルは見えなかったけど、夜光虫が見れた。
●ウミホタルは見れなかったけど夜光虫が見れたし、海でも泳げたのでよかった。
●ウミホタルは見れなかったけど、夜こう虫がみれてみれいだったので、いやされました。
●うみほたるがみえなかったけどひかるほたるがみえたからよかった。たのしかった。
●わたしは、ウミホタルを見たかったけど、夜光虫しか見れませんでした。しかし、とてもきれいでした。
●ウミホタルを見にいったけれど、見れませんでした。けれど、夜光虫がいました。夜光虫は、イワシにくっついていました。
●海ホタルはいなくて、夜光虫しかいなかったけどチカチカ光ってきれいでした。
2018.6.9 小河
●どくだみはいっぱいにおいした。ほたるいっぱいみつけた。
●木にほたるがいっぱいいました。田んぼにおたまじゃくしがいっぱいいてかわいかったです。
●ドクダミで手が、くさくなったホウネンエビが見れてよかった。ゲンジとヘイケどっちのほたるも見れてよかっためっちゃきれいだった。
●ほたるを三びきぐらいつかまえました。嬉しかったです。きょうはいい1日でした。
●ホタルを3ひきつかまえた。全部ゲンジボタルのオスだった。ヨモギとテイカカズラがいいにおいだった。
●ホタルはゲンジとヘイケのちがいなどがくわしく分かった。においはにおったけど全々わからなくて、むずかしかったけど、とても楽しかった。
●ホタルを見に入った。ゲンジら目の下の線が十字、ヘイケはまっすぐだと知った。
●ぼくははじめてホタルを見ました。オスはおなかに2つ光があってメスはおなかに1つ光があるそうです。
●ほたるがみれてよかったよ。田んぼでいっぱいのいきものがみれてよかった。
●葉をにおって、ドクダミがいちばんくさかった。ホタルは、オスのほうが多かった。
●ホタルがたくさんいて、きれいでした。ドクダミがとてもくさかったです。
●いろいろな葉をにおってドクダミがすごくくさかったです。それとほたるがきれいだったです。しかもさわれました。
●ホタルを見ました。げんじボタルと平家ボタルを見て、ちがいがよく判りました。
●ゲンジボタルとヘイケボタルの違いを実際に見て覚えることができてよかった。 また臭い当てゲームで6問中4問しか当てられなかったので悔しかった。
●ほたるをみてたのしかった。田んぼでホウネンエビとウマビルをみたのがたのしかった。
●ドクダミで手が、くさくなったホウネンエビが見れてよかった。ゲンジとヘイケどっちのほたるも見れてよかっためっちゃきれいだった。
●ほたるを三びきぐらいつかまえました。嬉しかったです。きょうはいい1日でした。
●ホタルを3ひきつかまえた。全部ゲンジボタルのオスだった。ヨモギとテイカカズラがいいにおいだった。
●ホタルはゲンジとヘイケのちがいなどがくわしく分かった。においはにおったけど全々わからなくて、むずかしかったけど、とても楽しかった。
●ホタルを見に入った。ゲンジら目の下の線が十字、ヘイケはまっすぐだと知った。
●ぼくははじめてホタルを見ました。オスはおなかに2つ光があってメスはおなかに1つ光があるそうです。
●ほたるがみれてよかったよ。田んぼでいっぱいのいきものがみれてよかった。
●葉をにおって、ドクダミがいちばんくさかった。ホタルは、オスのほうが多かった。
●ホタルがたくさんいて、きれいでした。ドクダミがとてもくさかったです。
●いろいろな葉をにおってドクダミがすごくくさかったです。それとほたるがきれいだったです。しかもさわれました。
●ホタルを見ました。げんじボタルと平家ボタルを見て、ちがいがよく判りました。
●ゲンジボタルとヘイケボタルの違いを実際に見て覚えることができてよかった。 また臭い当てゲームで6問中4問しか当てられなかったので悔しかった。
●ほたるをみてたのしかった。田んぼでホウネンエビとウマビルをみたのがたのしかった。
2018.5.20 茶間川
●草木ぞめをしました。ヨモギは黄緑でイタドリはベージュの色でした
●けむしを手に乗せたいがいがいとふわふわしていた。草苺をたべたおいしかった。よもぎといたどりで草木ぞめした。きれいな色になった。さんぽずもうした。楽しかった。
●草木染めをした。よもぎは色が布についたけどイタドリは色がつかなかった。けむしがいっぱいいた。 ●ヨモギとイタドリでそめものをしました。私はヨモギでしてとてもきれいでした。
●草木染めをしました。わたしはよもぎでしました。きれいなみどりいろがつきました。またしてみたいです。
●よもぎといたどりでくさきどめおつくてによいがすごかたよ。けむしがいたよ。
●バッタをみつけましたけむしもいましたイタドリのにおいもにおぎました。
●ぬのをそめました。ヨモギはきれいな色が出ていたけど、イタドリは、あまり、色がでていませんでした。毛虫がたくさんいました。上から、おちてきたのでびっくりしました。
●けむしがいっぱいいてちょっとこわかった。いたどりのいろがかわらない。よもぎのにおいがいいにおいだった。
●はじめてうでずもうのたいちょになりました。ヨモギのぬのをつくっていいにおいでした。
●いたどりのしるがあんまりついてんかった。竹の子があった。つかれた。
●ぼくは、草木ぞめをした。ヨモギとイタドリでそめた。ヨモギが黄緑色であざやかできれいだった。
●けむしがたくさんいてきもちわるかった。ヨモギの草木ぞめざきれいだった。
●わたしは草木ぞめをし、わゴムをむすびすぎてなにか分からなかったけど、楽しかったです。
●さかをあるくのつかれたよ。よもぎのいろきれいだったよへんなかたちだったよ。
●けむしを手に乗せたいがいがいとふわふわしていた。草苺をたべたおいしかった。よもぎといたどりで草木ぞめした。きれいな色になった。さんぽずもうした。楽しかった。
●草木染めをした。よもぎは色が布についたけどイタドリは色がつかなかった。けむしがいっぱいいた。 ●ヨモギとイタドリでそめものをしました。私はヨモギでしてとてもきれいでした。
●草木染めをしました。わたしはよもぎでしました。きれいなみどりいろがつきました。またしてみたいです。
●よもぎといたどりでくさきどめおつくてによいがすごかたよ。けむしがいたよ。
●バッタをみつけましたけむしもいましたイタドリのにおいもにおぎました。
●ぬのをそめました。ヨモギはきれいな色が出ていたけど、イタドリは、あまり、色がでていませんでした。毛虫がたくさんいました。上から、おちてきたのでびっくりしました。
●けむしがいっぱいいてちょっとこわかった。いたどりのいろがかわらない。よもぎのにおいがいいにおいだった。
●はじめてうでずもうのたいちょになりました。ヨモギのぬのをつくっていいにおいでした。
●いたどりのしるがあんまりついてんかった。竹の子があった。つかれた。
●ぼくは、草木ぞめをした。ヨモギとイタドリでそめた。ヨモギが黄緑色であざやかできれいだった。
●けむしがたくさんいてきもちわるかった。ヨモギの草木ぞめざきれいだった。
●わたしは草木ぞめをし、わゴムをむすびすぎてなにか分からなかったけど、楽しかったです。
●さかをあるくのつかれたよ。よもぎのいろきれいだったよへんなかたちだったよ。
2018.4.22 石戸神社
●ぼくは、今日5種類の春の食べ物を食べた。サラダが少しにがくておいしかった。
●わたしはクズが1週間でこんなにのびるとはおもいませんでした。あとタケノコの天ぷらかまおいしかった‼︎
●タケノコをひろいました。よもぎをたくさんとって、カラシナをなまでたべた、からかった。いたどりをたべたなまとてんぷらにしたてんぷらの方がすっぱかったよもぎのてんぷらはすごくおいしかったさんぽずもうたのしかった。
●たけのこがおいしかったよ。くずのながさをはかったよ。あおがえるのこえをきいた。
●シュレーゲルあおがえるのなきこえがきこえてうれしかった。
●タケノコ、ヨモギの天ぷらを食べました。とてもおいしかったです。三歩ずもうは勝ったり負けたりとても楽しかったのでまたやりたいです。
●くずのながさ たけのこのてんぷらがおいしかったです。 になか なるき たけのこがおいしかった。いたどりもおいしかった。
●竹のこの天ぷらは、はじめてたべました。味はとてもおいしかったです。
●生のイタドリを食べました。天ぷらの方がおいしくて天ぷらの中で1番おいしかったのはよもぎでした。
●春の味かくをさがしに行きました。わたしは竹のこの天ぷらがおいしかったです。そのあと、モンシロチョウのふ化のしゅん間が見れました。
●たけのこほりでおくまでほるのがたのしかった。
イタドリがとてもすっぱかったよ。たけのことよもぎの天ぷらおいしかったよ。
●今日は、クズの長さのことをやりました。先がいがいにのびていました。天ぷらは少しにがかったです。
●イタドリがすっぱかったくずがすごく長くなっていて、びっくりした。
●たけのこかをほるのをてつだった。 さんぽずもうがたのしかった。
●たけのこをほった。意外と長かった。みんなで協力してとった。おもしろかった。
●いたどり、よもぎ、たけのこなどをとって、生や天ぷらで食べた。1番おいしかったのはたけのこで、いたどりは超すっぱかった。そしてその後のさんぽずもうでじゃんけんに負けまくった。悲しかった。
●タケノコをひろいました。よもぎをたくさんとって、カラシナをなまでたべた、からかった。いたどりをたべたなまとてんぷらにしたてんぷらの方がすっぱかったよもぎのてんぷらはすごくおいしかったさんぽずもうたのしかった。
●たけのこがおいしかったよ。くずのながさをはかったよ。あおがえるのこえをきいた。
●シュレーゲルあおがえるのなきこえがきこえてうれしかった。
●タケノコ、ヨモギの天ぷらを食べました。とてもおいしかったです。三歩ずもうは勝ったり負けたりとても楽しかったのでまたやりたいです。
●くずのながさ たけのこのてんぷらがおいしかったです。 になか なるき たけのこがおいしかった。いたどりもおいしかった。
●竹のこの天ぷらは、はじめてたべました。味はとてもおいしかったです。
●生のイタドリを食べました。天ぷらの方がおいしくて天ぷらの中で1番おいしかったのはよもぎでした。
●春の味かくをさがしに行きました。わたしは竹のこの天ぷらがおいしかったです。そのあと、モンシロチョウのふ化のしゅん間が見れました。
●たけのこほりでおくまでほるのがたのしかった。
イタドリがとてもすっぱかったよ。たけのことよもぎの天ぷらおいしかったよ。
●今日は、クズの長さのことをやりました。先がいがいにのびていました。天ぷらは少しにがかったです。
●イタドリがすっぱかったくずがすごく長くなっていて、びっくりした。
●たけのこかをほるのをてつだった。 さんぽずもうがたのしかった。
●たけのこをほった。意外と長かった。みんなで協力してとった。おもしろかった。
●いたどり、よもぎ、たけのこなどをとって、生や天ぷらで食べた。1番おいしかったのはたけのこで、いたどりは超すっぱかった。そしてその後のさんぽずもうでじゃんけんに負けまくった。悲しかった。
2018.3.18 増位山・随願寺
●今日は、山をのぼって春を見つけました。ヒサカキという花のにおいが、たくあんぽかったです。
●山を登って、梅の花を見つけた。山を登っていると中に、まゆをみつけた。山登りが大変だった。
●山にのぼった。上がったり、下ったりして、すごくあつくなった。梅の花がきれかった。
●さんぽずもうがたのしかったです。山がきつかったです。うめの花がきれい。
●ぼくは、山を登りました。山は坂道→平ら→くだり坂でくねくねでした。うめ見ました。きれいだったです。
●今日は、春をさがしに行きました。山登りが、きつかったけど梅の花がきれいでした。
●今日は久しぶりに3歩すもうした。楽しかった。梅の花を見た。めしべが2本あった。
●山をのぼるのがとてもつかれた。梅の花がとてもきれいだった。
●久しぶりの自然教室で山登りをしたり、梅を観察しました。景色がきれいでとても楽しかったです。
●はじめてうでずもうをしてたのしかったのと花びらのかずやおしべめしべをかぞえるのがたのしかったです。
●ぼくは、やまのぼりがたいへんだった。うめの花がきれいだった。たのしかった。
●あつかった。さかみちがきつかった。
●今日はうめを見ました。今はまだ3月だけどちょっとはやい春が見れました。
●山をいっぱいのぼってつかれたよ。いっぱい山をのぼってあつかったよ。うめのはなきれいだったよ。
●山にのぼった。上がったり、下ったりして、すごくあつくなった。梅の花がきれかった。
●さんぽずもうがたのしかったです。山がきつかったです。うめの花がきれい。
●ぼくは、山を登りました。山は坂道→平ら→くだり坂でくねくねでした。うめ見ました。きれいだったです。
●今日は、春をさがしに行きました。山登りが、きつかったけど梅の花がきれいでした。
●今日は久しぶりに3歩すもうした。楽しかった。梅の花を見た。めしべが2本あった。
●山をのぼるのがとてもつかれた。梅の花がとてもきれいだった。
●久しぶりの自然教室で山登りをしたり、梅を観察しました。景色がきれいでとても楽しかったです。
●はじめてうでずもうをしてたのしかったのと花びらのかずやおしべめしべをかぞえるのがたのしかったです。
●ぼくは、やまのぼりがたいへんだった。うめの花がきれいだった。たのしかった。
●あつかった。さかみちがきつかった。
●今日はうめを見ました。今はまだ3月だけどちょっとはやい春が見れました。
●山をいっぱいのぼってつかれたよ。いっぱい山をのぼってあつかったよ。うめのはなきれいだったよ。
2018.2.18 有馬・紅葉谷
●こおりを食べた。つめたくてなんだかすなのあじがした。みんなは、おいしいといって食べていた。
●山をのぼった。そしてクマザサのお茶をのんだ。少しあまくて、おいしかった。
●クマザサを使ってお茶を作った。たんさんせんべいと食べると、おいしかった。
●もみじじょうにいっておべんとうおいしかったですよ。あそんでたのしかったよ。
●かいだんがきつかった。おちゃがおいしかった やまのぼりがたのしかった
●山をのぼるのがきつかったです。クマザサのお茶があまくておいしかったです。
●山をのぼってつかれたよ。いろんなふゆめをみつけるのぜんぶうまってうれしかったよ。
●山登りをして、とてもつかれました。フライパンがおもかったです。たけとかささとかよくわからなかったけどクマザサはくさぶえがやりやすかったです。おちゃがおいしかったです。石つみがいがいとできてたのしかったです。ふゆめをみつけるのがむずかしかったです
●笹で作ったお茶を飲んだ。健康に良さそうな味だった。炭酸せんべいもおいしかった。
●クマザサで、お茶をつくって、すごくおいしかったです。ありまおんせんのちかくのふんすいの上がこおっていてのってもこわれなくてすごかったです。
●ぼくは、お茶を作りました。ふつうは、茶色ででも今日のは、とうめいでした。味は水の味がしました。
●有馬に行った。寒かった。山に登った。クマザサ茶をのんだ。おいしかった。
●山道がとってもきつかったです。クマザサ茶がおいしかったです。
●クマザサを使ってお茶を作った。たんさんせんべいと食べると、おいしかった。
●もみじじょうにいっておべんとうおいしかったですよ。あそんでたのしかったよ。
●かいだんがきつかった。おちゃがおいしかった やまのぼりがたのしかった
●山をのぼるのがきつかったです。クマザサのお茶があまくておいしかったです。
●山をのぼってつかれたよ。いろんなふゆめをみつけるのぜんぶうまってうれしかったよ。
●山登りをして、とてもつかれました。フライパンがおもかったです。たけとかささとかよくわからなかったけどクマザサはくさぶえがやりやすかったです。おちゃがおいしかったです。石つみがいがいとできてたのしかったです。ふゆめをみつけるのがむずかしかったです
●笹で作ったお茶を飲んだ。健康に良さそうな味だった。炭酸せんべいもおいしかった。
●クマザサで、お茶をつくって、すごくおいしかったです。ありまおんせんのちかくのふんすいの上がこおっていてのってもこわれなくてすごかったです。
●ぼくは、お茶を作りました。ふつうは、茶色ででも今日のは、とうめいでした。味は水の味がしました。
●有馬に行った。寒かった。山に登った。クマザサ茶をのんだ。おいしかった。
●山道がとってもきつかったです。クマザサ茶がおいしかったです。
2018.1.21 小野鴨池
●かざり炭を作りました。においがすごかったです。いろんなかもがいて、おもしろかったです。ダンパーという、パンみたいな食べものも、おいしかったです。
●ぼくは鴨を見ました。いろいろな鴨がいました。かざり炭を作りました。いろいろなものが黒くなりました。
●かもにえさをやりました。男池にオナガガモがとてもおおかったです。
●だんぱーがおいしかったよ。まつぼっくり、かみをかざりすみにできてよかった。
●今日、かざり炭をしました。ドングリを入れてまっくろこげになっていてびっくりしました。またやりたいです。
●歩いた。鴨を見た。かわいかった。火起こした。かざり炭作った。ダンパ作った。
●鴨池で8種類の鴨を見ました。エサをあげたりして鴨がとてもきれいでした。ダンパーというものをつくりました。おいしかったです。
●いっぱいあそんでつかれたよ。ダンパーがおいしかったよ。かもにえさをあげるのたのしかったよ。
●モミジバフウの実のような、むしこぶで、かざり炭をつくりました。とてもたのしかったです。
●ダンパーをつくってみてたべてみたらこげていたけどおいしかったです。また家でつくってみます。
●かざり炭を作った。松ぼっくりや木のぼうをかんかんに入れてもやした。ちょっとけむりくさかったけど楽しかった。
●カモをみました。キンクロハジロが印象的です。三歩ずもうをしました。ひさしぶりでたのしかったです。ダンパってやつを食べました。こげててにがくておいしかったです。飾り炭でツルがきれいにできててきれいでした。こわれたツルもあって少しこわかったです。だいたいきれいにできてて良かったです。
●かもにえさをやりました。男池にオナガガモがとてもおおかったです。
●だんぱーがおいしかったよ。まつぼっくり、かみをかざりすみにできてよかった。
●今日、かざり炭をしました。ドングリを入れてまっくろこげになっていてびっくりしました。またやりたいです。
●歩いた。鴨を見た。かわいかった。火起こした。かざり炭作った。ダンパ作った。
●鴨池で8種類の鴨を見ました。エサをあげたりして鴨がとてもきれいでした。ダンパーというものをつくりました。おいしかったです。
●いっぱいあそんでつかれたよ。ダンパーがおいしかったよ。かもにえさをあげるのたのしかったよ。
●モミジバフウの実のような、むしこぶで、かざり炭をつくりました。とてもたのしかったです。
●ダンパーをつくってみてたべてみたらこげていたけどおいしかったです。また家でつくってみます。
●かざり炭を作った。松ぼっくりや木のぼうをかんかんに入れてもやした。ちょっとけむりくさかったけど楽しかった。
●カモをみました。キンクロハジロが印象的です。三歩ずもうをしました。ひさしぶりでたのしかったです。ダンパってやつを食べました。こげててにがくておいしかったです。飾り炭でツルがきれいにできててきれいでした。こわれたツルもあって少しこわかったです。だいたいきれいにできてて良かったです。