2019.12.15 市ヶ原
●落ちばアートとやきいもをしました。おちばアートのはっぱをひろうのがたのしかったです。
●落ち葉アートをして遊びました。私は落ち葉を紙にしきつめました。楽しかったです。
●さつまいもと、リンゴを食べました。さつまいもは甘く、リンゴはアップルパイみたいでおいしかったです。
●やきりんごおいしかった。木のえだいっぱいあつめた。楽しかった。
●やきいもがおいしかったです。
●マシュマロとさつまいもがおいしかった。
●来る時の山道がとてもきつかったです。焼いたものではリンゴがいちばんおいしかったです。さつまいもも、おいしかったです。
●やきりんごがおいしかった
●さむかったいもがおいしかったけむしがいた
●さつまいもをたべておいしかった
●いちがはらにいってやきいもをたべたのがおいしかった。
●やきいもとりんごをたべました。やきいもがちょっとにがかったけどおいしかったです。
●リンゴ、いも、マシュマロを食べました。おいしかったです。こんどは、ちがうものをたべたいです。
●たきびでりんごを焼いた。とてもおいしかった。いもも持っていたらよかったな〜
●焼きいもと焼きりんごがとてもおいしかったのでまたやりたいです。
●マシュマロとやきいもとりんごをたべてとてもおいしかったです。
●落ち葉アートをして遊びました。私は落ち葉を紙にしきつめました。楽しかったです。
●さつまいもと、リンゴを食べました。さつまいもは甘く、リンゴはアップルパイみたいでおいしかったです。
●やきりんごおいしかった。木のえだいっぱいあつめた。楽しかった。
●やきいもがおいしかったです。
●マシュマロとさつまいもがおいしかった。
●来る時の山道がとてもきつかったです。焼いたものではリンゴがいちばんおいしかったです。さつまいもも、おいしかったです。
●やきりんごがおいしかった
●さむかったいもがおいしかったけむしがいた
●さつまいもをたべておいしかった
●いちがはらにいってやきいもをたべたのがおいしかった。
●やきいもとりんごをたべました。やきいもがちょっとにがかったけどおいしかったです。
●リンゴ、いも、マシュマロを食べました。おいしかったです。こんどは、ちがうものをたべたいです。
●たきびでりんごを焼いた。とてもおいしかった。いもも持っていたらよかったな〜
●焼きいもと焼きりんごがとてもおいしかったのでまたやりたいです。
●マシュマロとやきいもとりんごをたべてとてもおいしかったです。
2019.11.17 須磨浦公園
●ドングリのふえを作ったのが楽しかったです。ツバキの実が三又になることははじめて知りました。
●どんぐりでふえを作りました。どんぐりの中をほる作業が大変でした。
●どんぐりでふえをつくったとき、うまくつくれなかったし、5回以上しっぱいしたので、あきらめました。
●まつぼっくりがっせん楽しかった。海でおべんとうたべるのも楽しかった。
●まつぼっくりがっせんをして楽しかったしつばきのあぶらや、どんぐりぶえなどいろんなことをして楽しかったです。
●どんぐりのふえをつくりました。中身がきれいにけずれて、音が鳴ったのでうれしかったです。
●どんぐりぶえを作って松ぼっくりがっせんをしました。たのしかったです。
●すずしかった。まつぼっくりがっせんがたのしかったし、どんぐりぶえができなかてさみしかったです。
●まつぼっくりをひろってまつぼっくりがっせんをしました。楽しかったです。
●まつぼっくりがっせんをしました。とつげきをしてまつぼっくりをなげれました。あてられたのでうれしかったです。海でかにをつかまえました。
●スマブラこうえんにきました。まつぼっくりをなげてたのしかったです。
●どんぐり笛をつくりました。鳴らなかったけどまた家でつくりたいです。
●松ぼっくり合戦をしました。松ぼっくりがあたっていたかったです。
●まつぼっくりがっせんがたのしかった。
●まつぼっくりがっせんをして相手の大しょうをれんぞく4回当てれてよかった
●松ぼっくりがっせんで一かいしかあたらなかったカニがいた。ドングリのふえを作ったたのしかった。
●ドングリ笛を作った。中をほり出すのがむずかしかった。いろんなもので笛が作れるからすごいと思った。
●まつぼっくりがっせんがありました。あたられたけどたのしかったです。
●まつぼっくりがっせんがおもしろかったです。いっぱいよけて、あてれたのでよかったです。
●まつぼっくりをしました。かにがみつかった。
●どんぐりふえをつくってたのしかった。
●どんぐりでふえを作りました。どんぐりの中をほる作業が大変でした。
●どんぐりでふえをつくったとき、うまくつくれなかったし、5回以上しっぱいしたので、あきらめました。
●まつぼっくりがっせん楽しかった。海でおべんとうたべるのも楽しかった。
●まつぼっくりがっせんをして楽しかったしつばきのあぶらや、どんぐりぶえなどいろんなことをして楽しかったです。
●どんぐりのふえをつくりました。中身がきれいにけずれて、音が鳴ったのでうれしかったです。
●どんぐりぶえを作って松ぼっくりがっせんをしました。たのしかったです。
●すずしかった。まつぼっくりがっせんがたのしかったし、どんぐりぶえができなかてさみしかったです。
●まつぼっくりをひろってまつぼっくりがっせんをしました。楽しかったです。
●まつぼっくりがっせんをしました。とつげきをしてまつぼっくりをなげれました。あてられたのでうれしかったです。海でかにをつかまえました。
●スマブラこうえんにきました。まつぼっくりをなげてたのしかったです。
●どんぐり笛をつくりました。鳴らなかったけどまた家でつくりたいです。
●松ぼっくり合戦をしました。松ぼっくりがあたっていたかったです。
●まつぼっくりがっせんがたのしかった。
●まつぼっくりがっせんをして相手の大しょうをれんぞく4回当てれてよかった
●松ぼっくりがっせんで一かいしかあたらなかったカニがいた。ドングリのふえを作ったたのしかった。
●ドングリ笛を作った。中をほり出すのがむずかしかった。いろんなもので笛が作れるからすごいと思った。
●まつぼっくりがっせんがありました。あたられたけどたのしかったです。
●まつぼっくりがっせんがおもしろかったです。いっぱいよけて、あてれたのでよかったです。
●まつぼっくりをしました。かにがみつかった。
●どんぐりふえをつくってたのしかった。
2019.10.20 小野アルプス
●岩山にのぼった。32°の岩山だった。ジュズダマであそんだ。つかれた。
●32°の岩山を登った。暑くてしんどかった。登ったあとのけしきがとてもきれいだった。
●岩山のぼりをしました。はじめてだったけどスラスラいけました。スリルがあってすごく楽しかったです。
●アケビを食べました。ひさしぶりに、食べてとてもあまかったです。
●約32°ぐらいの岩をのぼる時、心が折れそうでした。のぼったらまわりのけしきがきれいでした。
●じゃんけんで勝ってあけびを持ってかえれてとてもうれしかった。ホルダーみたいなやつも作れて楽しかった。
●岩山のぼりしぬかと思った。あしががくがくした。きつかった。
●岩山にのぼったそれでかまきりをつかまえたつかれた。
●いわやまにはじめてやまをのぼってちょっとだけこわかったです。
●いわ山にのぼるのがしんどかった。あるくのがしんどかった。たのしかった。
●ジュズダマであそんだのが楽しかったです。岩山がとてもきゅうでした。山登りは楽しかったです。
●32°の岩山を登った。暑くてしんどかった。登ったあとのけしきがとてもきれいだった。
●岩山のぼりをしました。はじめてだったけどスラスラいけました。スリルがあってすごく楽しかったです。
●アケビを食べました。ひさしぶりに、食べてとてもあまかったです。
●約32°ぐらいの岩をのぼる時、心が折れそうでした。のぼったらまわりのけしきがきれいでした。
●じゃんけんで勝ってあけびを持ってかえれてとてもうれしかった。ホルダーみたいなやつも作れて楽しかった。
●岩山のぼりしぬかと思った。あしががくがくした。きつかった。
●岩山にのぼったそれでかまきりをつかまえたつかれた。
●いわやまにはじめてやまをのぼってちょっとだけこわかったです。
●いわ山にのぼるのがしんどかった。あるくのがしんどかった。たのしかった。
●ジュズダマであそんだのが楽しかったです。岩山がとてもきゅうでした。山登りは楽しかったです。
2019.9.22 加古川河口
●川にはいってカニがいてすごかたげとゴみが多かったしエビがいた
●カニとりをしました。カニのはさみは強力で、すごくいたかったですたのしかったです。
●かにがいました。赤ちゃんがにを手でつかまえました。かにのプールをつくりました。
●ネナシカズラというオレンジ色のつるを手首に巻いてブレスレットにしたりとても楽しかったです。次もいけたらいいなぁ。
●カニをつかまえてつかんだらてをかまれてとてもいたかった。楽しかった
●カニがいっぱいいるところで小さいカニがいてかわいかったです。あとネナシカズラで132cmのをみつけて一番ながかったのでうれしかったです。
●今日は、ネナシカズラを見つけてどれくらい長くなるかほどきました。最大132cmになりました。
●きょうはかはであそぶよていでしたがあめですこしだけしかあそべなかったどたのしかった。
●カニとりをしました。カニのはさみは強力で、すごくいたかったですたのしかったです。
●かにがいました。赤ちゃんがにを手でつかまえました。かにのプールをつくりました。
●ネナシカズラというオレンジ色のつるを手首に巻いてブレスレットにしたりとても楽しかったです。次もいけたらいいなぁ。
●カニをつかまえてつかんだらてをかまれてとてもいたかった。楽しかった
●カニがいっぱいいるところで小さいカニがいてかわいかったです。あとネナシカズラで132cmのをみつけて一番ながかったのでうれしかったです。
●今日は、ネナシカズラを見つけてどれくらい長くなるかほどきました。最大132cmになりました。
●きょうはかはであそぶよていでしたがあめですこしだけしかあそべなかったどたのしかった。
2019.8.17・18 原不動の滝キャンプ場

●川で遊んだとき、すごく流れが速くて冷たかったです。川下りでは、流されそうになったけど楽しかったです。
●バスにのってキャンプ地にきました。川で遊びました。スイカわりをしてたのしかったです。
●川にいくときとびこんでいくのがたのしかった。すいかわりは、おいしかった。 ●川で遊びました。川下りがとても楽しかったです。とても流れが速くて、時々流されそうになりました。
●川で潜水したり川下りをしたり久しぶりにとても楽しかったです。明日ももっと楽しみたいです。
●夜に、たきを見に行きました。たきは、たかくから下へむかって、ふっていました。
●川で泳ぎました。流れるプールみたいで楽しかったけど、固まってしまうぐらい冷たかったです。
●きょうかわあそびをしてたのしかったです。つめたかったです。かわのながれがすごかったです。
●川で遊びました。スイカ割りもして、すごく楽しい一日でした。
●バスで歌をうたいました。ごはんがおいしかった。ナイトハイクがたのしかった。
●ぼくは川あそびをしました。川のスピードのでるところでながれていっておもしろかったです。スイカわりもしました。たのしかったし、おいしかったです。
●川に入ったら、すごくつめたくてびっくりしましたでも川でながれるのはたのしかったです。
●ナイトハイクに行きました。星やたきがきれいでした。でも何かに刺されてすごくいたかったです。
2日目
●うどんをつくりました。川でもあそびました。つめたかったけどたのしかったです。
●お昼ごはんにうどんを作りました。足でふんで、のばしてから、切ってゆでました。太さや長さがバラバラだったけれど、おいしかったです。
●うどんをつくりました。川で30分くらいあそびました。たのしかったです。
●わたしはうどんを作りました。ちょっと難しかったけどうまくできてうれしかったです。
●川にいってとびこんでたのしかった。うどんを作ってグループで作りました。自分たちのグループでうどんがうまくできた。
●ぼくがうどんを作って楽しかったのは、うどんをきる事です。ほそくきれたのでよかったです。
●うどんを作りました。いろいろしたけどうどんを切るのが一番楽しかったです。 ●うどん作りをしました。うすくのばすのと切るのをがんばりました。できたうどんは、こしがあっておいしかったです。
●うどんを作りました。いつも、食べているうどんは、どうやって、できているか分かって、良かったです。作ったうどんは、こしがあり、おいしかったです。
●うどんをつくりました。きんぐはんでしました。すごくこしが出ているうどんですごくおいしかったです。
●うどんをつくりました。ひさとリーダーとつくりました。うどんのきじをふんだり、切ったりしました。アブやアシナガバチがいました。
●うどんを作りました。足でふんで、切るのを自分でしたのでおいしかったです。 ●川遊びをしたりうどんを作りました。作るのは初めてだったけれど、とてもモチモチしていておいしかったです。
2019.7.21 江井ヶ島海岸
●海に行ってアオサをとりました。海では、なみがすごかったです。みそしるもおいしかったです。
●みそしるおいしかった。楽しかった。海楽しかった。めっちゃぬれた。
●海に行って泳ぎました。波がはげしく水が口にいっぱいはいってしんどかったです。
●アオサのみそしるを食べました。ぬるかったけど少しあったまりました。おいしかったです。
●海で泳ぎました。始めは冷たかったけどなれたらへいきでした。波があって楽しかったです。
●なみがとても大きく、きもちよかったです。カニはとれなかったので、またします。
●海に入っている時にぼくの身長の約2倍の大きな波がきておもしろかったです。
●ぼくは海であおさをとって、おみそしるにして、たべれたからよかったです。
●うみでおよいでたのしかったです。みそしるがおいしかったです。
●うみであそびました。なみがおもしろかったです。
●おおなみがきて「キャー」とさけんでしまいました。カニをつかまえました。かわいかったです
●うみがたのしかったです。おべんとうがおいしかったです。
●アオサをとりました。とてもおいしかったです。アメフラシが見れなかったのが残念です 海で泳ぐのはとてもおもしろかったです。
●うみみずがつめたかったよ。たのしかったよ。うきわにのてなみがきたとき。
●うみで遊びました。最初はさむかったけどなみにのってやったらたのしかったです。
●海に行ったら、すごく大きな、なみがいっぱいきてびっくりしました。でも、なみにのってあそべてたのしかったです。
●ヒョウモンダコと、いうたこがこわかった。アオサのみそしるをのんだ。たのしかった
●海に行って泳ぎました。波がはげしく水が口にいっぱいはいってしんどかったです。
●アオサのみそしるを食べました。ぬるかったけど少しあったまりました。おいしかったです。
●海で泳ぎました。始めは冷たかったけどなれたらへいきでした。波があって楽しかったです。
●なみがとても大きく、きもちよかったです。カニはとれなかったので、またします。
●海に入っている時にぼくの身長の約2倍の大きな波がきておもしろかったです。
●ぼくは海であおさをとって、おみそしるにして、たべれたからよかったです。
●うみでおよいでたのしかったです。みそしるがおいしかったです。
●うみであそびました。なみがおもしろかったです。
●おおなみがきて「キャー」とさけんでしまいました。カニをつかまえました。かわいかったです
●うみがたのしかったです。おべんとうがおいしかったです。
●アオサをとりました。とてもおいしかったです。アメフラシが見れなかったのが残念です 海で泳ぐのはとてもおもしろかったです。
●うみみずがつめたかったよ。たのしかったよ。うきわにのてなみがきたとき。
●うみで遊びました。最初はさむかったけどなみにのってやったらたのしかったです。
●海に行ったら、すごく大きな、なみがいっぱいきてびっくりしました。でも、なみにのってあそべてたのしかったです。
●ヒョウモンダコと、いうたこがこわかった。アオサのみそしるをのんだ。たのしかった
2019.6.15 淡河町中山
●ホタルを見ました。同じ時に、いっしょに光ってるホタルもいてきれいでした。
●今日は、ホタルがたくさんいました。私は3ひきつかまえたのでうれしかったです。
●草、花のにおいをかいでクイズで全問正解できた。ホタルがきれいだった。
●すごいホタルが見えてうれしかったです。あとにおいのクイズもたのしかったです
●植物のにおいをかいでクイズをしました。前は、何もあてられなかったけど、今日は、3つも当てられました。うれしかったけれど、くさかったです。
●においクイズをしめくさくてげろがでそうになった。ほたるをみてとてもきれいだった
●きょうわほたるをみましたほたるがたくさんありました。ほたるのかんさつ。
●においくいずでなにもあたらなかってくやしかったです。ほたるがきれかたです。
保護者の声
●今日は雨が降って少し寒かったですが、例年以上に蛍が見られて、つかまえられて、大人も子供の様に楽しめました。ありがとうございました。
●あいにくの天気で、ずぶぬれになりましたが、ホタルが最高にきれいでした。
●今日は、ホタルがたくさんいました。私は3ひきつかまえたのでうれしかったです。
●草、花のにおいをかいでクイズで全問正解できた。ホタルがきれいだった。
●すごいホタルが見えてうれしかったです。あとにおいのクイズもたのしかったです
●植物のにおいをかいでクイズをしました。前は、何もあてられなかったけど、今日は、3つも当てられました。うれしかったけれど、くさかったです。
●においクイズをしめくさくてげろがでそうになった。ほたるをみてとてもきれいだった
●きょうわほたるをみましたほたるがたくさんありました。ほたるのかんさつ。
●においくいずでなにもあたらなかってくやしかったです。ほたるがきれかたです。
保護者の声
●今日は雨が降って少し寒かったですが、例年以上に蛍が見られて、つかまえられて、大人も子供の様に楽しめました。ありがとうございました。
●あいにくの天気で、ずぶぬれになりましたが、ホタルが最高にきれいでした。
2019.5.19 押部谷町細田
●マイマイガが数えられないくらいいた。三つ葉と竹のこの天ぷらがおいしかった。
●竹の子を見にいきました1週間で240㎝ぐらいのびていてびっくりしました。
●竹の子の観察をしました。竹は、意外とのびていました。毛虫がたくさんいました。
●たけのこのみそと天ぷらを食べました。私はみそのほうが好きでした。おいしかったです。
●たけのこを食べました。天ぷらと味そづけがあったけど味そづけがおいしかったです。
●ケムシがいてキャートさけんでしまいました。ケムシがいすぎてこわかったです。
●たけのこの天ぷらおいしかった。けむしがめちゃくちゃおった。
●けむしがいっぱいいてびっくりしました。あとテントウムシもいっぱいいました。
●マイマイがが、いました。マイマイガガ、いっぱいて、きもちわるかったです。
●竹を見たり、虫を見つけたりしながら歩きました。毛虫が気持ち悪かったです。
●ムカデがいた。毛虫もいた。毛虫は、黄と黒色だった。クモもいた。
●いろいろみれたよ
●おにごっこがたのしかったです。
●いろいろみたけむしかいっぱいいたたけのこたべた
●森に行って虫がいっぱいいてこわかったです。いっはっいあるいたのでおべんとうがおいしかったです。
●おにごしてたのしっかったです
●ケムシがうじゃうじゃいてきもちわるかった。おにごっこして楽しかった。
●いきものビンゴがたのしかったです。それとけむしもいいかげんなれたい…
●きょうのところにけむしがいたりしてくさっかたです。あときもちわるかったです
●竹の子を見にいきました1週間で240㎝ぐらいのびていてびっくりしました。
●竹の子の観察をしました。竹は、意外とのびていました。毛虫がたくさんいました。
●たけのこのみそと天ぷらを食べました。私はみそのほうが好きでした。おいしかったです。
●たけのこを食べました。天ぷらと味そづけがあったけど味そづけがおいしかったです。
●ケムシがいてキャートさけんでしまいました。ケムシがいすぎてこわかったです。
●たけのこの天ぷらおいしかった。けむしがめちゃくちゃおった。
●けむしがいっぱいいてびっくりしました。あとテントウムシもいっぱいいました。
●マイマイがが、いました。マイマイガガ、いっぱいて、きもちわるかったです。
●竹を見たり、虫を見つけたりしながら歩きました。毛虫が気持ち悪かったです。
●ムカデがいた。毛虫もいた。毛虫は、黄と黒色だった。クモもいた。
●いろいろみれたよ
●おにごっこがたのしかったです。
●いろいろみたけむしかいっぱいいたたけのこたべた
●森に行って虫がいっぱいいてこわかったです。いっはっいあるいたのでおべんとうがおいしかったです。
●おにごしてたのしっかったです
●ケムシがうじゃうじゃいてきもちわるかった。おにごっこして楽しかった。
●いきものビンゴがたのしかったです。それとけむしもいいかげんなれたい…
●きょうのところにけむしがいたりしてくさっかたです。あときもちわるかったです
2019.4.21 谷上
●お茶とだんごを食べた。茶は、スギナの方がおいしかった。きなこをつけたらだんごはおいしかった。
●草だんごとお茶を飲みました。草だんごはモチモチしていて美味しかったです。お茶はいいにおいがしました。
●おいしかったです。よもぎがおいしかったです。スギナのおちゃもおいしかったです。
●カラスノエンドウの花がむらさき色できれいでした。楽しかったです
●スギナとチャノキのお茶をのみました。私は、スギナのお茶のほうがおいしかったです。 ●チャノキのお茶を飲んですごくおいしかったです。だんごも最高でした。
●スギナとチャノキのお茶をのんでくらべたらチャノキのほうがおいしかったです。
●いしでかわをふさぐのがたのしかった。
●おちゃがおいしくておいしいのところに〇をしました。ほんとうにおいしかったです。
●お茶と草だんごおいしかった。めちゃくちゃあつかった。
●カラスノエンドウとスズメノエンドウの間であるカスマグサを見つけた。またよもぎ団子やスギナ茶、お茶もおいしかった。次は何ができるか楽しみ。
●スギナのお茶を飲んだり、ヨモギもちを食べたりした。ヨモギの味を、スギナのお茶が味をひき立ててくれてとても美味しかったです。
●おちゃをのんだりくさだんごをたべたりしました。でもくさだんごは、いちばんおいしかったです。
●すごくあつかった。からすのえんどうやすずめのえんどうを食べた。おいしかった。
●とてもあつかったです。お茶やくさだんごをたべておいしかったです。
●おちゃのはっぱをとったのがたのしかった。
●おだんごがおいしかった。3ぽずもうがたのしかった。
●おにごっこをしてはしってあそんだのがたのしかったです。
●よもぎ、おちゃ、スズメえんどう、からすえんどう。
●おもちがおいしい。さんぽがたのしかった。いっかいめのがおいしかったよ。
●お茶をのんだ。スギナがおいしかった。くさだんごはヨモギの苦い味がした。
●草だんごとお茶を飲みました。草だんごはモチモチしていて美味しかったです。お茶はいいにおいがしました。
●おいしかったです。よもぎがおいしかったです。スギナのおちゃもおいしかったです。
●カラスノエンドウの花がむらさき色できれいでした。楽しかったです
●スギナとチャノキのお茶をのみました。私は、スギナのお茶のほうがおいしかったです。 ●チャノキのお茶を飲んですごくおいしかったです。だんごも最高でした。
●スギナとチャノキのお茶をのんでくらべたらチャノキのほうがおいしかったです。
●いしでかわをふさぐのがたのしかった。
●おちゃがおいしくておいしいのところに〇をしました。ほんとうにおいしかったです。
●お茶と草だんごおいしかった。めちゃくちゃあつかった。
●カラスノエンドウとスズメノエンドウの間であるカスマグサを見つけた。またよもぎ団子やスギナ茶、お茶もおいしかった。次は何ができるか楽しみ。
●スギナのお茶を飲んだり、ヨモギもちを食べたりした。ヨモギの味を、スギナのお茶が味をひき立ててくれてとても美味しかったです。
●おちゃをのんだりくさだんごをたべたりしました。でもくさだんごは、いちばんおいしかったです。
●すごくあつかった。からすのえんどうやすずめのえんどうを食べた。おいしかった。
●とてもあつかったです。お茶やくさだんごをたべておいしかったです。
●おちゃのはっぱをとったのがたのしかった。
●おだんごがおいしかった。3ぽずもうがたのしかった。
●おにごっこをしてはしってあそんだのがたのしかったです。
●よもぎ、おちゃ、スズメえんどう、からすえんどう。
●おもちがおいしい。さんぽがたのしかった。いっかいめのがおいしかったよ。
●お茶をのんだ。スギナがおいしかった。くさだんごはヨモギの苦い味がした。
2019.3.24 はせ谷
●今日天ぷらをたべましたいろんなあじを食べれてにがいのもあったしあまいのもあっておいしかったです。
●久しぶりに参加した。山菜をとって食べた。僕的にはフキノトウが一番美味かった。大人の苦さがvery good!
●写真いがいでツクシをあまりみたことがなかったからいっぱい見れてよかったてです。天ぷらでユキノシタが1番おいしかったです。
●色んな植物を食べました。私は、ツクシがおいしかったです。集めるのも楽しかったです。
●今日天ぷらをたべました。でも一番おいしかったのは、ユキノシタです。またたべたいです。
●道でいろいろな野草をひろいました。いちばんおいしかったのはフキノトウでした。とてもおいしかったです。
●べん当のごはんがおいしかったです。とくにかぼちゃコロッケがおいしかったです。
●べん当がおいしかった。ユキノシタもたべたおいしかった。
●今日食べた春の野草の中でユキノシタがおいしかった。でも、ツバキがいがいとおいしくてびっくりした。
●天ぷら美味しかった。一番つくしがおいしかった。楽しかった。
●天ぷらを食べた。フキノトウがいがいと苦かった。ユキノシタがぶあつかった。セリも少し苦かった。
●ツクシがおいしかったです。はじめて食べたユキノシタもけっこうおいしかったです。ツバキもまずそうだなと思ったけどおいしかったです。
●ツクシがおいしかったです。また、たべたいです。フキノトウの味ははっぱの味がしました。
●ぼくは野草でユキノシタがフワフワしていておいしかったです。またたべたいと思いました。
●久しぶりで珍しく中学生がそろっておもしろかった。フキノトウの天プラがおいしかった。またたべたい。
●ひさしぶりに中学生が全員集まって話して、楽しかった。野草は、食べたことないやつばっかでドキドキしたけどぜんぶおいしかった。
●写真いがいでツクシをあまりみたことがなかったからいっぱい見れてよかったてです。天ぷらでユキノシタが1番おいしかったです。
●色んな植物を食べました。私は、ツクシがおいしかったです。集めるのも楽しかったです。
●今日天ぷらをたべました。でも一番おいしかったのは、ユキノシタです。またたべたいです。
●道でいろいろな野草をひろいました。いちばんおいしかったのはフキノトウでした。とてもおいしかったです。
●べん当のごはんがおいしかったです。とくにかぼちゃコロッケがおいしかったです。
●べん当がおいしかった。ユキノシタもたべたおいしかった。
●今日食べた春の野草の中でユキノシタがおいしかった。でも、ツバキがいがいとおいしくてびっくりした。
●天ぷら美味しかった。一番つくしがおいしかった。楽しかった。
●天ぷらを食べた。フキノトウがいがいと苦かった。ユキノシタがぶあつかった。セリも少し苦かった。
●ツクシがおいしかったです。はじめて食べたユキノシタもけっこうおいしかったです。ツバキもまずそうだなと思ったけどおいしかったです。
●ツクシがおいしかったです。また、たべたいです。フキノトウの味ははっぱの味がしました。
●ぼくは野草でユキノシタがフワフワしていておいしかったです。またたべたいと思いました。
●久しぶりで珍しく中学生がそろっておもしろかった。フキノトウの天プラがおいしかった。またたべたい。
●ひさしぶりに中学生が全員集まって話して、楽しかった。野草は、食べたことないやつばっかでドキドキしたけどぜんぶおいしかった。
2019.2.17 金ケ崎
●タゲリがねぐせみたいたはねたけをしていておもしろかった。
●魚住で、カモを見ました。多かったのはカイツブリとオオバンが多かったです。
●たくさんカモを見て、違いを見つけるのがたのしかった。ミコアイサのオスを見たかった。
●大池でたくさんの鳥を見ました。オナガがいちばんかわいかったです。
●鳥は全ぶで12わいたけどそのうちのマガモとミコアイサだけが見れませんでした。
●水鳥を見ました。マガモは、明石じょうにはいるけど、魚住にはいないので、不思議に思いました。
●今日は歩いてとてもつかれました。オナガガモのしっぽはとても長かったです。
●水鳥のかんさつをした。オオバンとカイツブリが多かった。10種類くらい見れた。
●ミコアイサのオスが見れなかったのでかなしかったです。でもわたしがすきなハシビロガモが見れたのでよかったです。
●きょう鳥を見ました。ヨシガモやカイツブリを見ました。たのしかったです。
●たくさんカモを見て、違いを見つけるのがたのしかった。ミコアイサのオスを見たかった。
●大池でたくさんの鳥を見ました。オナガがいちばんかわいかったです。
●鳥は全ぶで12わいたけどそのうちのマガモとミコアイサだけが見れませんでした。
●水鳥を見ました。マガモは、明石じょうにはいるけど、魚住にはいないので、不思議に思いました。
●今日は歩いてとてもつかれました。オナガガモのしっぽはとても長かったです。
●水鳥のかんさつをした。オオバンとカイツブリが多かった。10種類くらい見れた。
●ミコアイサのオスが見れなかったのでかなしかったです。でもわたしがすきなハシビロガモが見れたのでよかったです。
●きょう鳥を見ました。ヨシガモやカイツブリを見ました。たのしかったです。
2019.1.26 六甲山
●雪玉を作り、皆で投げあって楽しかったです。また、植物に雪がついてきれいでした。また遊びたいです。
●雪玉を作りながら登っていきました。とてもつかれました。雪がとてもきれいでした。
●今日は六甲山に登りました。とても寒かったです。けど雪が見れたのでよかった。
●ケーブルに乗りました。風が顔にあたり気持ちよかったです。始めてだったので楽しかったです。
●高くなるにつれてめちゃくちゃさむくなって、足がやばかった。景色がめっちゃきれかった。かたまっているのがきれいだった。
●今日は、大きな雪のかたまりを作って手ぶくろをぐちょぐちょになった。さむい後のスープはあったかかった。
●すごくさむかった。雪が少しつもっていた。木にも雪がのっていたり、氷があったりした。
●ひさしぶりの雪がとても楽しかったです。たくさんあって雪玉をつくれました。
●今日は雪玉を2つ作って雪だるま(小)を作りました。とても楽しかったです。
●ろっこう山は、さむかったのと上ざかがきつかったしゆきがさむかった。
●今日は六甲山に登りました。とても寒かったです。けど雪が見れたのでよかった。
●ケーブルに乗りました。風が顔にあたり気持ちよかったです。始めてだったので楽しかったです。
●高くなるにつれてめちゃくちゃさむくなって、足がやばかった。景色がめっちゃきれかった。かたまっているのがきれいだった。
●今日は、大きな雪のかたまりを作って手ぶくろをぐちょぐちょになった。さむい後のスープはあったかかった。
●すごくさむかった。雪が少しつもっていた。木にも雪がのっていたり、氷があったりした。
●ひさしぶりの雪がとても楽しかったです。たくさんあって雪玉をつくれました。
●今日は雪玉を2つ作って雪だるま(小)を作りました。とても楽しかったです。
●ろっこう山は、さむかったのと上ざかがきつかったしゆきがさむかった。